おさむ茶マイルーム

おさむ茶マイルーム
ログイン

 寒河江市では特産のバラを浮かべた「バラ風呂」や、菊の花を浮かべた「もってのほか長寿風呂」が人気を得ています。山形方面から国道112号線を北上して寒河江市に入ると、”もってのほか”がピンク色の花を咲かせてドライバーの目を楽しませてくれます。”もってのほか”とは、山形地方で栽培されている食用菊のことで、名前の由来は、「食べるなんてもってのほか」とも、「もってのほか美味しい」とも言われている(前にも書いたなこれ…w)。花は9月中頃から霜の降りる11月初旬まで、露地栽培しています。この”もってのほか”を温泉に浮かべた「もってのほか風呂」をやってるホテルが寒河江市内のホテル・シンフォニーさん。温泉と菊の香りを両方楽しめるというグリコのような企画ですが、不老長寿によいというウリですが、まだ入ったことはありません。毎日ということではなくて期日限定のようですので、ホテルにお確かめを。
2005.10.20:osamu:count(1,807):[メモ/▼ローカルな話題]
copyright osamu
powered by samidare
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。