おさむ茶マイルーム

おさむ茶マイルーム
ログイン

 山形へ飲み会に行った帰り、久しぶりに「駅立ち食いそば」を食べる機会に恵まれました。そうです、駅の構内にある立ち食いそば店さんです。昔は安価で手軽…ファーストフードの元祖ともいうべき立ち食いそばには大変お世話になったものです。
 その店は、山形駅6、7番線ホームの「そば処あじさい」天ぷらそば360円なり。実際は同駅駅弁屋さん「森弁当部」の店。つゆはかなりしょっぱい、味も濃過ぎて醤油香も凄い。ダシは鰹と思われるが化学調味料も入ってるようだ。麺はコシなどなく、かなり柔らかい。天ぷらは衣に青海苔が混ぜてあり香りが良いが、具は無く衣 立ち食いそばを語る時によく言われるのが「街のそば屋と全然違う」という意見、それは当然です。天ぷらやつゆは自店で製造する店も結構有りますが、麺は事前に製麺所で茹で上げた(蒸し上げた)麺をお店では湯通しで済ませているからです。しかし、これは速さが重視される駅立ち食いそばにとっては致し方ないことでしょう。美味いというわけではありませんが、懐かしい味でした。


2005.10.01:osamu:count(1,664):[メモ/▼B級グルメ日記]
copyright osamu
powered by samidare
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。