おさむ茶マイルーム

▼亀岡文殊

 先日、山形県は高畠町にある亀岡文殊に行ってまいりました。おやじが何でいまさらとお思いでしょうが、実は親に似て出来の?なムスコの件で、つまり「困ったときの〇〇だのみ」というやつでして…エヘッ。
 京都の切戸や奈良の安倍と並ぶ日本三文殊の一つで受験シーズンには、文殊様に知恵を授かろうと全国から受験生が訪れてお参りするところですが、時期的に閑散としていました。
 参道沿いには芭蕉の句碑や十六羅漢が並び、文殊堂の裏には「知恵の出る泉」が湧き出していて、参拝してから飲むと合格するという噂ですが、オイラが飲んでどうすんねん。これを早くから知ってればね、今こんな苦労してないですむのに…クッー。

画像 ( )
2005.09.30:osamu

HOME

copyright/osamu

powered by samidare