いなかの白兎(4) 葉山伝説異聞

 白狐が白兎に向かって「肌身離さず抱えている賽銭箱は何?」と詰問する。作者の驢馬さんが葉山神社を訊ねた際に、賽銭箱を抱えた兎の狛犬が立っていることに驚き、金に執着する兎を登場させることにつながった、と「あとがき」に書いてあります。また後の手紙には「地元の人にとってはとても大事で、神聖な兎に対してこのような役回りをさせてよかったか、との不安が・・・」とありました。

 

 そこで狛兎を調べてみると葉山神社の狛兎は、兎年の記念事業の一つとして平成12年に設置されたとのことですが、賽銭箱に係る経緯は確認することができませんでした。さらに調べてみると、「月読命」を祭神とする月山神社には、「中の宮」の前に兎の像が置かれていて、しかも賽銭箱を抱いていることがわかりました。

 

 葉山神社と月山神社の狛兎が存置されている場所は、遥拝殿と中の宮の前である。とすれば、本宮に参拝できない人々の思いを、浄財と共に祭神に届けてあげたいとの意味が込められていると考えてみてはどうだろうか。稲荷神社の狛狐のように、祭神の使いとされる動物が神殿の前に存置されている例は少なくないと思われますが、それらが賽銭箱を抱いているものかどうか、これから気を付けて見たいものだ。

 

 さて、驢馬さんが気になった賽銭箱は、葉山神社と月山神社との関係に気づかせることになりましたが、両社にはさらにふか~い関係があるようです。それは次回のお楽しみに。

 

 

 月山神社の狛兎についてはこちらを参考にし、写真も使わせてもらいました。

→ 出羽三山 月山神社本宮の神兎(山形県) | 神兎研究会 (shintoken.jp)

2023.06.15:orada3:[  №4 いなかの白兎]