4年ぶりの「成田縁結び列車」

 6月26日は朝の草刈り作業の慰労会を兼ねて、夕方から貸切列車の旅を楽しみました。成田縁結び列車は、成田駅に縁のある人たちが列車の旅を楽しみながら、明るく楽しくその輪を広げていきたいと名付けたものです。

 

 成田縁結び列車は山形鉄道開業30周年を祝って平成30年に開催して以来4年ぶりとなります。今年は成田駅開業100周年で、何とか実施したいと思っていました。減少傾向とはいえ、コロナ感染の不安がつきまとう中、ある意味では意を決しての開催でした。参加された皆さんには往復2時間ほどの旅をとても楽しんでいただけたようで、またその後も体調等に何事もなくてホッとしています。

 

 駅協力会の鈴木会長からは駅を守っていこうという力強い挨拶があり、参加された皆さんからは高校時代の汽車通学の想い出などが語られました。特に心に残ったのは「今年は孫がお盆に帰って来れそうなので、子どもや孫と列車に乗ってこの楽しい雰囲気を一緒に味わいたい。そして長井線への思いをつないでいきたいと。」と語ってくれた方がおられたことでした。

 

 今は長井線に乗らなければならない理由はないようです。だからこそ列車に乗る機会を作り、列車の旅が楽しいことをわかってもらうことが必要であるように思います。かいがいしく飲み物等を配り、余興に詩吟まで披露してくれた山形鉄道の社員の姿を見ながら、「ありがとう山鉄社員、がんばれ山鉄」の言葉が胸に浮かんできました。

 

 

第1回目の縁結び列車はこちらから

→ 成田縁結び列車で?:山形鉄道おらだの会 (samidare.jp)

 

2022.07.02:orada3:[駅茶こぼれ話]