おらだの会3
search
イベント情報
停車場ノート
駅茶こぼれ話
羽前成田駅100年物語
駅ノートイラスト館
成田駅の宝物Ⅱ
駅舎探検(成田VS西大塚)
停車場風景
ふるさとの伝説
№1 悲しいおせきの話
№2 弁慶の供養塔
№3 わさやの怪盗
№4 いなかの白兎
長井線ポスター紀行
がんばるニャンズ
長井線乗車リポート
長井線読切りエッセー
長井線を走った蒸気機関車
鉄道豆知識館2
プロフィール
お問合せ
Home
/
停車場ノート
桜が綺麗だったので
4月18日 千葉県の成田市近くに住んでいます。桜を楽しんでいます。同じ成田という地名に寄ってみました。とても可愛い駅舎ですね。 4月18日 桜が綺麗だったので、初めて訪れました、 4月19日 趣のある駅舎に美しく活けてある花。掃除の行き届いた駅舎とトイレに、地元の方々の愛情を感じました。フラワー長井線、いつまでも走り続けて下さい。(山形市民)
2025.05.17
良い駅舎なので・・・・
4月11日 あさひれんぽうがうつくしかったです。 4月15日 課題の関係で訪れた建築学生です。レトロで良い駅舎なので、造り変えません。 4月17日 あたたかい時間が流れていました。また来ます。 【おらだの会】写真は2018年7月撮影。
2025.05.13
長井線のグッズは・・・
3月30日 おばあちゃん家からの帰りで、この羽前成田駅に来ました。母が高校の時から、この駅を経由していたと聞き、私も興味がわいて、そして何よりこの木造駅舎の雰囲気に魅了されて、今日やって来ました。ノスタルジックでとても心が癒されました。また来ます。(スガワラ) 3月30日 フラワー長井線のグッズは楽しめるので、また乗りに来ます。(墨田区在住)
2025.05.11
木造駅舎に愛を込めて
3月17日 東京から来ました。HS 3月23日(日) 東京から来ました。古い木造駅舎のファンです。素晴らしい駅舎と保存していただいている皆様の愛に感謝いたします。 3月30日 福島から来たゾイ! HU 【おらだの会】ホーム北側の十月桜が咲き始めました。4月と言えばお花見ですが、今年は4月20日(日)、11時半頃から開始予定です。木造駅舎と古老の桜に感謝しながら楽しみましょう。なお随時、桜情報をアップしますのでご確認ください。
2025.04.02
ハクチョウの鳴き声が
3月8日 「おらだの会」の皆さん! いつもきれいにしていただき、ありがとうございます。 3月10日 自動車教習所から来ました。 3月10日 関東から来ました。雪キレイです。 3月15日 ハクチョウの鳴き声が---。 【おらだの会】ハクチョウの姿が見えなくなった今でも、耳の奥では今もあの鳴き声が聞こえて来るようです。
2025.03.27
195件中/1件~5件