HOME > イベント情報

「未来に伝える鉄道風景展」がスタート

  • 「未来に伝える鉄道風景展」がスタート

 いよいよ今日から、「長井線を応援する7人展Ⅴ」がスタートします。今回のテーマは「未来に伝える鉄道風景」。

 

 長井線は、故郷の季節と同様に正確に時を刻み、山や川、風と同じように地域の風景の一つとなって、私たちの中に存在してきました。一方駅舎は出会いや別れの場所。いろんな人生が交差する場所であって、若い世代ともイメージを共有することができる空間です。

 

 鉄道と同様に私たちが住んでいる地域社会も、人口減少の中で存続の不安を抱えています。そんな中、これからの100年に向けて未来に伝えたい、大切にしたい鉄道のある故郷風景を見つめていきたいと思います。

 

 

【おらだの会】順次作品を紹介していきます。今回の写真は松永政和氏「補植の朝仕事」です。なお写真展は10月23日(日)までの週末(金・土・日)の午後1時半から4時までです。

 

2022.10.07:orada3:コメント(0):[イベント情報]

7人展は10月7日から

  • 7人展は10月7日から

 長井線を応援する地元写真家7人展が10月7日から23日までの会期で開催されます。今回のテーマは成田駅開業100周年を記念して、『未来に伝える鉄道風景』です。

 

 「まつりの記憶展」を見に来られたメンバーの「今ある風景も気づかないうちに変わってしまっているんだろう。まつりの記憶のように、次の世代に伝えたい風景があるんでないか」と語ったことがきっかけです。

 

 7人の作家が未来に伝えたい風景とは何か、それぞれの感性で表現されるものをお楽しみください。

 

 

 

【おらだの会】今週末(9月30日から10月1日)は、駅茶はお休みとさせていただきます。硬券の発行、駅スタンプの押印はできませんのでご了承ください。

 

 

2022.09.29:orada3:コメント(0):[イベント情報]

街歩き看板の検討会

  • 街歩き看板の検討会

 おらだの会では、長井市心のまちづくり基金の支援を得て、成田駅前広場に「街歩き看板」の設置を計画している。成田駅開業100年を記念して実施するもので、今日は設計をお願いしている方から概要説明を受け、表示するポイント等の検討会を行った。

 珍しく真剣な顔つきで説明を受ける会員。こんな真面目は顔は初めて見たような気がする。でもこんな会合を重ねることが新たな歴史を紡ぐことにつながるように思える。

2022.09.27:orada3:コメント(0):[イベント情報]

長井線祭りに向けて

  • 長井線祭りに向けて

 9月25日、朝もやの中、草刈り作業が行われました。今年は毎月作業をしてもらっているようで、申し訳ないような感じです。会員や関係者の中には、個人的に除草剤の散布や草刈り作業などを行っていてくれる方もいます。ありがたいことです。

 

 10月23日(日)には、長井線祭りが3年ぶりに通常開催の予定だそうです。羽前成田駅でも駅協力会、成田公民館などと実行委員会を結成し、100周年にふさわしいものにしたいと検討しています。内容が固まり次第ご案内しますので、ぜひおいでください。

2022.09.25:orada3:コメント(0):[イベント情報]

頑張れ! 日大山形高校放送部

  • 頑張れ! 日大山形高校放送部

 9月19日、台風14号の影響でしょうか、かなり蒸し暑くなりました。そんな中、おらだの会の役員は日大山形高校の放送部の皆さんの取材を受けました。同部は、11月の県高校文化祭に向けて番組作りをしており、来年8月の全国高等学校文化祭の出場を目指しているのだそうです。

 

 今年は、おらだの会の活動をメインにして、山形の魅力を考えるドキュメンタリー風の内容にしたいとのこと。「長井線で好きな風景はどこですか」とか「長井線の想い出は」、「今後、長井線やまちがどうあって欲しいと思いますか」などの質問に答えないといけないのですが、素面(しらふ)ではかなり辛かった。(笑)

 

 3人でシナリオライター、カメラマン、インタビュアーなどの役をこなさないといけないのですが、初対面の人との対応も結構大変だったろうと思います。俳優の演技がまずくて申し訳ありませんでしたが、生徒さんが満足できるような作品に仕上がることを祈っています。長井高校写真部や置賜農業高校花いっぱいプロジェクトチーム、そして日大山形高校放送部の皆さんと若い人たちと付き合うことができてうれしいです。頑張れ、日大山形放送部!。

 

2022.09.20:orada3:コメント(0):[イベント情報]