東北芸術工科大学:入試課ブログ

東北芸術工科大学:入試課ブログ
ログイン

今日衝撃のニュースは↓

『ドラえもん』ののび太たちがイメチェン!

>のび太はカラフルなTシャツ姿、
>ジャイアンは長めの短パン
>スネ夫はさらにオシャレなスタイルに大変身。

(・_・;?

>さらにしずかちゃんはちょっぴりセクシーな女の子らしいファッション

(・_・;? (・_・;?

なんか・・・ねぇ・・・

こんにちは、入試課ブログです。

山形もやっと桜が咲いたようで

長かったガイダンス週間も今日で終わり。

最終日は、学生会・サークル紹介。

はじめに201講義室で、各サークルのデモンストレーションが。

毎年いろいろ考えてるよねぇ、先輩のみなさま。
まぁたまにすべってるところもあるけど・・・
個人的に毎年見逃してないカンフー倶楽部紹介映像↓

で、それが終わると学生会館へ移動してサークルごとのブースでの勧誘スタート。

次々に新入生が学生会館へ入ってくるので、はじめはいいけど段々歩くスペースを探すのが大変になるのだ・・・

↓はタッチフットボール部

野球部↓

↓弓道部

バドミントン部↓

↓バスケ部

って、運動部しか撮ってない。。。

学生会執行部↓

↓バルーン部(このブログで紹介しましたっけ→これ

和太鼓部↓

↓こちらはパフォーマンスとしておこなわれたウタイビト

このブログでおなじみのMP↓

さすがにパフォーマンス会場は人がいっぱい。

もちろんその他にもいろいろなサークルが必死の勧誘を見せる1日。

サークルも大学生活で結構な割合を占めるもんだからねぇ。

学科やコースのつながりもそうだけど、卒業してからのサークルつながりって結構あるんだよね。

んじゃ特別企画。

新入生に自分のサークルを紹介したい先輩のみなさま、このブログ使ってみる?

ネットバス+よりは新入生見てるべ

・サークル名
・紹介テキスト
・連絡先、、、はまずいか。
・画像も1枚ならいいよ

を、コメント欄を使って書き込んでくだされ(手動入力イメージはいれなくても書き込みできるよ←んじゃそんなのつけなきゃいいのに、samidareさん・・・)。


内容を確認出来次第けいさいしまぁす。
どっか先陣切りませんかぁ?学生会あたりとか。
でももうサークル紹介終わっちゃったからニーズないか・・・
...もっと詳しく
最近セレブがわたしの恋人です。

朝起きたらすぐセレブのお世話になってます。

もうしばらくお世話になるでしょうねぇ・・・


鼻セレブ

こんにちは、入試課ブログです。

今日は↓

山形県民はご存知のピヨ卵ワイドの中継が大学から。
この「ピヨ卵ワイド」は、宮城でいえば「OH!バンデス」、福島でいえば「ゴジてれシャトル」ね。

7階ギャラリーで開催されている『New face at TUAD 2007』の模様が中継されました。

展示されている先生方の作品紹介にあわせて、

こちらのブログでおなじみの美術館大学構想室宮本学芸員が作品の解説も。


って、テレビ中継の様子ばっかりで肝心の展示の様子が紹介されてないけど。。。
25日(水)まで開催されてます。
お近くの方ぜひご来場ください(日曜日は休館です)。
あわせて、芸術研究棟Aでは日本画コース二年・四年模写展も開催されています。

明日13日はサークル紹介。
去年の様子はコチラ
恒例の「ウラバス」も準備されてるようですよん。
今日の朝、バッグの中から大きな笹かまが出てきました。

こんにちは、入試課ブログです。

この間、仙台で小腹がすいたから買ったのをすっかり忘れてた。
でも賞味期限までまだあったし、温度が低いところにあったから大丈夫、とおいしくいただきました。


↑は、今日ここまでの話と全く関係ない、学食2階のカフェスタンドで売っている「パニーニ」(形は笹かまと似てるけど)。
紙袋に「HOT DOG」と書いてあるのは見なかったことに。
写真はハムチーズだけど、中に挟むものはカフェのおばさんおねいさんが考えてるらしいですよ。

さて、ガイダンス週間も水曜日を迎えて新入生もお疲れだべね。

いまの時間は1年生が、1年生がよ、就職関連のガイダンスを受けてます。
昔じゃ考えられなかったけどねぇ、このブログでもいろいろ書いてきたので読んでる新入生にはわかっていただけるんじゃないかなぁ(ただ、「就職、就職」ってばかりに目が行くということはあまり好ましいことじゃないと個人的には思うがね)。

4月のこのガイダンス週間は、事務局カウンターも大混雑します。

↑の写真はまだそうでもないけど。

授業は来週から。

今回の履修登録は大丈夫でしょうか・・・

いやぁ・・・新入生このブログに情報を求めすぎ。

午前中のアクセス数の伸びが異常だったんだけど・・・

もうね、入学されましたからね、詳しくやさしくはこのブログに載らないのであきらめてください(笑)

新入生ガイダンスに一緒に参加しようとされる保護者の方がいても最近は驚かなくなってきましたなぁ・・・(遠い目)

今年もそういう方いたし。

「次のガイダンスまで2時間もあくんですけど、何してたらいいですか?」

「学修案内を忘れたのでコピーして欲しいんですけど」

なんて入試課に聞きに来てもらっても・・・。

「学科のキャンプがあるらしいんですが何日ですか?」

なんて質問が入試課の電話に新入生のお母さんからかかってくるし。

「子供さんは今日大学に来てますよね?」

ってたずねると

「えぇ、行ってます」

それならまずは子供さんに聞いてくださいね、としか言えないです。

もう大学生なんだから・・・


と毎年思う4月だよ。

東北芸術工科大で入学式−579人が新たな一歩[山形新聞]
新入生は明日からですな。

明日も入学式の日も、天気はよさそうでなにより

東北芸術工科大学の天気情報↓
http://weather.livedoor.com/point/univ/6/86.html?p=

先日も書いた明日7日の新入生ガイダンスの朝は、真ん中の橋を渡って入ってね。


続いて8日入学式について
・大学周辺の道路と各駐車場には大学スタッフがさみぃよと嘆きながら誘導員として待機していますので、指示に従ってください。
・体育館内にも着席誘導のスタッフがいます。
・が、しかし、式終了後に保護者対象の懇談会があるため、保護者の方は学科別に着席いただきます。たぶん「娘が入学する学科がわからないんですが・・・」とはじまっちゃうと思うので、保護者の方に所属学科・コースを教えておいてください。
・なので、
  保護者→入学式終了後、懇談会があるため終了予定は13時過ぎ(多少延びると思います)。
  新入生→入学式だけで終わりのため、12時半頃終了。
 となります。
・となると、新入生の方と保護者の方で終了時間が異なることになり、入学式会場から保護者の方をそのまま懇談会会場に誘導します。
・というわけで、入学式が始まってしまうと新入生と保護者は別々になりますので、一緒にお帰りになる場合などは、あらかじめ集合するところを打ち合わせておいてください。
・保護者懇談会はあくまでも「保護者対象」です。
・入学式の日やガイダンスの日は、新入生目当ての業者さんが大学周辺にいて、チラシ配りやティッシュ配りや聖書配りまでしています。大学スタッフが学内敷地での配布はしないよう注意しますが、公道上などで配布している場合もありますので、ご注意ください。
・学生サークルの勧誘は、式が終わると体育館の外であると思います。
・在学生のみなさま、入学式の終了予定時刻は12:20頃を予定しています。
・さらに在学生のみなさま、こども芸大前駐車場、体育館・学生会館前駐車場には当日駐車できません
・体育館周辺で人の動きがかなりあるので、すべての車・バイク等の進入を禁止します。入口に係員が立って、入れないようになります。
黄砂でかすんだ町並みを見るたびに、工藤静香を思い出します。

こんにちは、入試課ブログです。

新入生ガイダンスをあさってに控え、学内も慌ただしくなってきました。

この時期は、引越しも終わったけど大学が始まっているわけでもなく、
友達がこちらでできているわけでもなく、ネットにもつながんなくてなにしてたらいいべ、という人が大量発生してる季節ね。

新入生を迎える前だけど、3月に卒業したばかりで新社会人としてがんばっている卒業生の様子をご紹介します。

美術科の彫刻コースを先日卒業された森下さん(左)です。

新潟県のトーア株式会社さまでがんばっている様子。
初日から漆の布着せ作業をされているそうです。

卒業して10日くらいしか経たないけど、キリっと社会人の表情をしている気がするのは私だけ?


卒業生だいじょうぶかぁ〜

凹んでないかぁ〜

卒業生の方、近況報告をコメント欄にてお待ちしています。
(手動入力確認イメージは入れなくても書き込みできるっぽい)
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、いまチョコクロ食いたい。

こんにちは、入試課ブログです。

お昼に学食へ行ったら、食券機に新しいメニューが!
新学期に向けて加わったのかしらん?
新メニューは7日からかな。

新入生のみなさまにご協力いただきました「新入生アンケート」が、
ぼちぼち担当部署から入試課にまわってきました。
いまのところ4つの学科分を一通り拝見しましたが・・・感想を一言。
ガイダンスの日に英語のプレースメントテストをするより、

漢字テストした方がいいかも

頼むよ〜
間違いすぎだよ〜
笑うに笑えないよ〜
オイラも人のこと言えるほど漢字は強くないけどさぁ〜


さて、さんざん悩んでいたわけですが、決めました。

2007年度オープンキャンパス開催日程について

1回目は5/27(日)です。

もう2ヶ月ないのですでに動き始めてます。
昨年の学生スタッフには、気が向いたらそろそろってときにメールするんでお待ちを。
なんかアタラシイコトやろうかなぁっては思ってるんだけど・・・
すっかり更新が面倒で遅くなってまして。

人って正直なもので、更新がないとアクセス数もやっぱり減るのね。

スプリングセミナーやらなにやらかにやらでなかなか余裕もなく。
(スプリングセミナーの様子はまた後日)

そのわりには、先週の木曜日にFM山形に出演して、「高校生の進路と保護者の役割」なんて話をエラソーにしたりしてましたが。


「突然ですが・・・今日で入試課ブログは最終回です!」

なんて書こうとも思ってたんだけどね、昨日。

エイプリルフールとしてはあまりにもありがち過ぎてツマンナイからやめときました。

こんにちは、入試課ブログです。

というわけで、新年度スタート。

今年度も入試課ブログを書けそうです。

なんで今年度「も」かというと大学の事務局職員には「異動」というものがありまして。

これでわたしが教務課に異動してたら、

こんにちは、教務課ブログです

なんてことにもなりかねないわけだ。
(在学生はある意味見たいだろうな、「教務課ブログ」。いやぁ、「教務」って大変なのよ)

さて、新年度というわけでまずは↓をクリック。

新年度から東北芸術工科大学に着任される先生方の展覧会案内です。
入学式の日からはじまりますので、ぜひご覧あれ。

で、あいも変わらず「不安なんです・・・」っていうのが多いんで、昨年の入学式写真を載せておくよ。






今年もこんな感じでしょう。

改めて書いておかないと、

「入学する者の保護者なんですが」 って電話が大学に来て

また本人じゃなくて保護者かい! って心の中で叫びたくなるので、

3/1の記事で書きましたがご案内。
2007年度オリエンテーション日程の「1年生」をクリックしておくれ)

・新入生がはじめて大学に来るのは4/7(土)。午前9時から201講義室で新入生ガイダンスです。
・どうやら誘導が立つようなので、まずは真ん中にかかっている橋を渡って本館へ。
・フツーの格好で来て。パソコンいらないです。筆記用具忘れずに。

・入学式は4/8(日)。格好はお任せ。筆記用具くらいで。パソコンいらない。

・4/9(月)からは所属学科・コースによって、開始時間が異なります(ガイダンススケジュール参照)。キャンパスモバイル説明会があるからパソコンが必要と思われる。まぁ、7日に説明があるはず。

・「ガイダンス」っていうのは手羽さんのおっしゃる通り微妙なデザインの「学修案内」をもとに、まるで子守唄のように聞こえてくる説明を聞くイベントなわけなので、「こんなのダルくて出てられっか」っていういかにもな方が出てきます。
・自己責任なのでそれを誰も咎めはしないのですけど。板書されるわけでもないので、メモをとるなりしておきましょ。
・さっき説明したばかりのことをまた事務局のカウンターで個別に何十人に繰り返し説明しなきゃいけなくなると、事務局の中の人もせつないのです。

・4/7・8(土・日)に路線バスを利用される方は、コチラの時刻表を参照ください。

・大学専用の無料循環バスは4/9(月)から運行です。ルートと時刻はこちら
え〜、くしゃみは出るは、鼻はムズムズするわ。

そして、目がかゆい。

おかげさまで部屋にある「アイボン」が大活躍。

しかも「うるおいアイボン」が大活躍。

違うほうのアイボンはもう活躍できなそうですが。


こんにちは、入試課ブログです。

卒業式の様子はお伝えしましたが、
今日はその後山形市内のホテルで行われた「卒業記念パーティー」の様子。

学長の松本先生から、卒業式当日の朝、山形新聞に真ん中見開き2面にわたって掲載された卒業制作優秀作品について紹介が。

この3月に退職される助手さんのあいさつ後にいきなり胴上げ。

まぁ、あとは↓な感じです。

マイクがまわって卒業生や先生からコメントが。彫刻の前田先生トーク中。

卒業生代表であいさつしてるんだけど、その様子を囲むようにデジカメを持った卒業生が。なんか結婚式みたいになってる。

あ、ムーディ勝山だ

最後は学科・コースごとに集合して写真を(3つしかないけど)。
洋画は今月まで務められた助手の青山さんが真ん中ですね。
(4月からは地元福島県の高校の美術の先生になられます!)

日本画は・・・真ん中の一番後ろでグラスを高々と上げているのが松本先生です(笑)

生産デザイン(現:プロダクトデザイン)。ホントに仲がよくてみんな高めあっていた学年でした。


以前にも書いたけど、今年はわたしが芸工に来て入試課にきてはじめて高校生・受験生のころから知っている学生さんが卒業していきました。

「あ〜、あいつは仙台のアエルであった大学説明会で在学生や卒業生の作品を食い入るように見つめてたっけなぁ」
「あの子はオープンキャンパスで学生の作品を食い入るように見てたっけなぁ」
「自己推薦の面接を前にしてあまりにも緊張してたから一声かけたっけなぁ」
「『入学までなにをすればいいですか?』って積極的に自分から電話をしてきてくれたっけなぁ」

なんてね、いろいろなことが思い出されましたよ。

4年て早いねぇ・・・

すでに今週から働き始めている卒業生もいるようで。

自分が大学卒業して就職したころを思い出すねぇ・・・

東京行って、入社式して、そっから2週間多摩センターの京王プラザホテルに泊まりこんで隣の永山にある研修施設まで通って・・・

山形弁で自己紹介したらウケすぎて・・・

冷やしラーメンと冷し中華の違いを1分間プレゼンで説明したっけなぁ。。。

理解してもらえなかったなぁ・・・

ってオレの話はどうでもいい。

芸工から一歩踏み出した卒業生のみなさん、
なにかうまくいかなかったりつまずいたりしたときは、芸工に足を運んでください。

いつでも待ってますね。
遅くなりましたが、卒業式の様子。

入学式も卒業式も体育館で開催しています。

各学科の代表者が「学位記」(高校で言えば卒業証書というべきか)を受け取ります。


うちの大学の卒業式は毎年地元マスコミがたくさん来ますので、学長がいるはずの壇上にはマスコミもいっぱい。


あ、卒業生代表の挨拶の写真がない!

今年は歴史遺産学科の秋葉さんが代表でした。

秋葉さん、入学するときも入学式で新入生代表だったなぁ・・・

すごいね、入学式で代表で、卒業式でも代表で(笑)

4年前に秋葉さんを新入生代表に推した私もある意味感慨深い。

入学式の新入生代表の人選は、入試課が推薦するんです。

このブログを見ている新入生にも、まもなく代表をお願いする電話がいくかも。



いや、もう今年は決まってるから安心して。

その後本学和太鼓部による祝奏が。

式が終わると、後輩が外で待ち受けています。


マスコミ各社からのインタビューももちろんあり。

学科やサークルごとに記念撮影です。↓はさきほど登場した和太鼓部。

その後、各学科・コースに分かれて一人ひとりに学位記が授与されます。
工芸コースは水上先生。

環境デザイン学科は山畑先生。

日本画は結局学長の松本先生から。

洋画は木原先生。


本当に卒業おめでとう。
昨日21日は卒業式でした。

学部生435人、院生60人巣立つ〜東北芸工大で卒業・修了式[山形新聞]

その様子は改めて後日。

さてさて入学予定者の方へお送りした書類に、

「新入生研修ツアーについて」

というものが。

まぁ昨年も書いたわけだが

そして今年もアラバキと日程がまるかぶりしているわけだが。

過去5年連続5回の出場ですが、今年は昨年までとコースが違うんですね。

実はいまはじめて知りました。

でね、このツアーね、最近新入生の参加者が減ってる。

特に山形出身者の参加率が低い。
(ちなみにうちの大学、山形出身者は3割くらい)

「何度か行ったことあるところばっかりだし」

という理由らしいんだが。

それなら毎年参加して毎年同じところに行っている俺はどうなるのかと小一時(略)

そうじゃない出会いがあるのよ。

今回のコースに入っている田麦俣の多層民家は行ったことないな。

山居倉庫も小学校の遠足以来行ったことないな。

このツアーに参加しなければできない友達や知り合いって絶対いるからねぇ。

で、今回のコースに入っている鶴岡アートフォーラム

これは本学の小沢前学長が設計されたのですが、
わたしがはじめて新入生研修ツアーに参加したときに、
小沢学長も参加をされていて。

湯殿山神社で参拝を終えると山腹の駐車場までバスか徒歩で戻るんだけど、
わたしは小沢先生と一緒に歩いて駐車場へ。徒歩15分くらい。

みんな雪の壁とかにタッチしたりしながら歩いているのでゆっくりなんだけど、
その徒歩15分の間に事件は起きた。

歩き始めて5分ほどしたところで、前を歩いていた男の子3人組に追いつく。

そうしたら、すぐ前を歩いていたその3人組の真ん中の子が大きな声で一言。

「学長の顔なんてわかんねぇよ」

( ̄∇ ̄;)

( ̄∇ ̄;)( ̄∇ ̄;)

( ̄∇ ̄;)( ̄∇ ̄;)( ̄∇ ̄;)

( ̄∇ ̄;)( ̄∇ ̄;)( ̄∇ ̄;)( ̄∇ ̄;)

( ̄∇ ̄;)( ̄∇ ̄;)( ̄∇ ̄;)( ̄∇ ̄;)( ̄∇ ̄;)


まさか、彼は後ろにその学長本人がいるとはつゆ知らず発言してしまったんだろうけどさぁ・・・

「志村、後ろ〜っ!」

と言いたい気持ち。

その子の隣を歩いていた子が後ろからの気配に気づいて、発言者の肩をツンツン。

(´-`)なぁに?→ウシロニガクチョウ・・・(*´ノー)(;  )!?→ ( ̄◇ ̄;)

その後駐車場に着くまでの10分が長い長い(笑)

小沢先生も苦笑いしてたっけ。

ま、新入生の方はぜひ参加してみてはいかが?
以前もご紹介した高校新2・3年生対象のスプリングセミナー。

高校新2・3年生の方は↓をクリックしてけろ。


今回のスプリングセミナーでは、本学の文化財保存修復研究センターを実際に使用する「作品・出土品の謎を解く手がかり〜レントゲンで見る文化財」も開催します。

「なんでまたレントゲン??」

とお思いでしょうが・・・

この領域を「保存科学」といいます。
作品の修復や出土品の維持・管理をするにあたって、対象となるものの構造や材質、劣化状態とその原因、保存環境を科学的に調査研究するもので、修復には欠かすことのできないものです。

今回のセミナーでは↓の施設を使います。

きっと病院や医者などでみなさんも見たことがあるレントゲンです。

伺ったときには、ちょうど秋田県で出土されたものを調査しているところでした。

写真が小さくてわかりにくいですが、なにやら動物のように見える図柄が。

この出土品の構造をレントゲンで撮影した直後でした。

写っているのは今回のセミナーでもご担当いただく米村先生。

写真では出土品を扱っていますが、それが仏像であったり、あるいは修復を必要とする油彩作品も扱ったりします。

こんな感じで、高校では絶対に体験できない講座です。

いかがでしょ?
昨年実施した新入生アンケートによると、
入試課ブログが「大変参考になった」と答えてくれたのは新入生全体の28%でした。

こんにちは、案外参考にならない入試課ブログです。

受験生の方が欲しいと思う情報というのは昔に比べてもどんどん拡大していて、この間も書いたけどすべてを知り尽くしていないと不安なのかねぇ。

毎年新入生アンケートでは「もっと知りたかった情報は何ですか?」ということで聞いているのですが、以前より要望は確実に増えたもんねぇ。

パンフレットなどの印刷物では埋めきれないところをこのブログで伝えられるようにはしたいなぁと思ってはいるんですけど。

でも新入生アンケートには、わたしたちが気づかない点をあげてくださる方も多いので、これから新入生アンケートを書く方はぜひ率直なご意見をお寄せいただければ。


話は変わって、
昨日はモンテディオ山形のホーム開幕戦
こういうイベントがあると大抵うちの学生がスタッフとしているのが普通。

昨日はスカパー紹介ブースに多くの見慣れた顔が。

途中すっごい風とすっごい雪に見舞われましたが、コート着ながらがんばってました。

ただスカパーにそんなに誘われてもオレはもう入ってるからいいって・・・

試合のほうはちょっとまだね、寒くてね。

でも開幕戦恒例の紙吹雪も。

ぶっちゃけホンモノの吹雪と混じってましたが。


来週もホームゲームで札幌戦です。
来週は山形をホームとするVプレミアリーグパイオニアレッドウイングスの試合も山形市でありますです。

で、モンテディオに関しては今シーズンから本学学生が試合の運営ボランティアスタッフとして協力をしています(いまのところ未来デザイン学系情報計画コースの学生です)。

この試合運営スタッフや観客動員増に向けた取り組みを4月から学内で本格化させていきますので、興味をお持ちの新入生がいましたらぜひ参加してくださいな。

学内に掲示しておきますので。


▽今日の記事
お母さん、命の大切さ伝え 東北芸工大のこども芸術大学[山形新聞]
東北芸工大院生2人の作品展 東京・神田で日本画「光と闇」[山形新聞]
先日、この記事でチョイ出しした

「さらにいま発売中のAXISにはうちの大学に関するもう一つ大きなネタがあるんだが」

を今日はご紹介。

↑の記事は、コクヨデザインアワード2006受賞作品の紹介記事です。

このアワードは実際に商品化されるものが多いことでも有名。
http://www.kokuyo.co.jp/award/award2006/j/goods/index.html

今年のグランプリに輝いたのが、本学卒業生の大鋸(おおが)さんです。
グランプリ作品は↓をクリック
http://www.kokuyo.co.jp/award/award2006/j/prize/1.html

大鋸さんは本学卒業後、フットマーク株式会社様で活躍されています。

お世話になったことのある方もたくさんいらっしゃるんじゃないですかねぇ、「あしあと」マークの水泳帽子なんかに。

その会社さんこそフットマーク様です。

このフットマーク様の磯部社長、ブログを書いていらっしゃいます。

磯部社長にご了解をいただきましたのでご紹介させていただきます。
(本当にありがとうございます!)

実は磯部社長のブログで本学を何度もご紹介いただいているんです。
「卒業生の活躍ぶりを取材に来ました」山形から芸工大
来年の採用活動が始まりました、東北芸術工科大学の会社説明会
「ハイ、東北芸術工科大学の卒業生が活躍しています」
学生からいただいたアンケート(上)
学生からいただいたアンケート(下)

本学の授業風景、就職活動状況、卒業生の活躍ぶり、そして実は来年度の大学案内取材状況まで(笑)本学のことがいろいろとわかる磯部社長のブログです。

本学をご紹介いただき本当にありがとうございます!
びっくりドンキーでメニューが出てくると、

「倒れねべが・・・」

といつも不安になる小心者です。

でもメニューを見なくても頼むのはいつも「おろしそバーグディッシュ」さ。

そして大抵テーブル上にある期間限定のデザートに目がくらんで

「ピンポ〜ン」

を押してしまう入試課ブログです。

一度押せばいいのに、とりあえず毛利名人くらい連打します。
(毛利名人は現役高校生にはさすがに通じねぇべなぁ)

ってなわけで「サクラマス展」に行ってきました。








その場でお買い求めいただける作品もたくさんありましたのでぜひ。