東北芸術工科大学:入試課ブログ
3つ忘れてました
水曜日ともなると1〜4年生、
さらに大学院生もいるから大学は華やか。
すっかり伝え忘れていましたことが3つ。
1.
大学ホームページ、リニューアルしましたよん。
2.
10/7〜8の大学祭
で、入試相談コーナーやります。
10:00〜16:00まで、本館1階ラウンジでおこないます。
オープンキャンパス同様、昨年度の入試合格者参考作品も展示します。
が、毎回この入試参考作品展示の準備をはじめると、
在学生のみんながよってきてあ〜でもないこ〜でもないと始まります。
キモチはわかるんだけど、
それをやっていただくとこちらの準備が進まなくなるので、
展示準備が完了するまで待っておくれ。
3.
山交バス
定期路線の山形駅〜芸工大間、
運賃が330円に値上がりしました(これまでは300円)。
これは原油高等の影響とのこと(山交バスによるお知らせは
こちら
)。
そのかわりといってはなんですが、
在学生のみなさんには通知してますけど、
大学の無料循環バスは10月からコースを増やして運行中です。
詳細は本館1階の学生課掲示板を見てください。
でも、3b終わったあとって帰るバスないのね・・・
というわけで、今週末が
大学祭
なわけですが、
今年も初日は雨・・・?
っぽい。
★各模擬店・企画担当者の方へ
このブログを使って自分の店や企画のPRしてもいいよ〜
(画像つけてもいいよ)
なので、PRしたい場合はコメント欄を使っておくれ。
多くあった場合は別に記事立ててみてもよいと思うので。
公序良俗に反しない限り載せたいと思いまする。
ただ、多少表現とかは修正させてもらう鴨。
2006.10.04:
入試課1
:[
メモ
/
●入試課から
]
すごいですね・・。
すごく手の込んだ大学WEBですね。とても真似できない
けど、参考になります。
でも一番気になるのは「看板来んテンスと」という
イベントだったりしますが・・・。
2006.10.04:手羽:
URL
:
修正
/
削除
手は込んでますねぇ
30日は長澤先生の講演か7階のブースに顔を出そうかと思ったんですがぁ。
>すごく手の込んだ大学WEBですね。
>とても真似できないけど、参考になります。
広報さまのご尽力により、リニューアルです。
わたしはノータッチですヽ(´ー`)ノ
>でも一番気になるのは「看板来んテンスと」という
>イベントだったりしますが・・・。
今年からやるとのことなので、どうなるんだろ。
とりあえずシールによる投票方式みたいですが。
という問題じゃなくってよ。
間違ってますね・・・
せっかくだから明日あたりまで残しておきますか・・・
個人的には芸祭行きたいなぁと思ってるところだったりします。
2006.10.04:かんりにん。:
修正
/
削除
長澤ショー
長澤先生といえば、芸工さんじゃないですか!
聞かなくちゃダメですよ!!
デザイン選手権のことも話してましたよ(笑)
ゲイサイ、ぜひ来てください。
おすすめは学生プロレスです。(学生さんよりも先にPR)
2006.10.06:手羽:
修正
/
削除
そーなんです。
>長澤先生といえば、芸工さんじゃないですか!
>聞かなくちゃダメですよ!!
>デザイン選手権のことも話してましたよ(笑)
先日デザイン選手権の選考の際に拝見しましたが、
やっぱりあの服である意味安心しました(笑)
>ゲイサイ、ぜひ来てください。
>おすすめは学生プロレスです。(学生さんよりも先にPR)
おぉ、行ってみようかなぁ。
2006.10.06:かんりにん。:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
さらに大学院生もいるから大学は華やか。
すっかり伝え忘れていましたことが3つ。
1.大学ホームページ、リニューアルしましたよん。
2.10/7〜8の大学祭で、入試相談コーナーやります。
10:00〜16:00まで、本館1階ラウンジでおこないます。
オープンキャンパス同様、昨年度の入試合格者参考作品も展示します。
が、毎回この入試参考作品展示の準備をはじめると、
在学生のみんながよってきてあ〜でもないこ〜でもないと始まります。
キモチはわかるんだけど、
それをやっていただくとこちらの準備が進まなくなるので、
展示準備が完了するまで待っておくれ。
3.山交バス定期路線の山形駅〜芸工大間、
運賃が330円に値上がりしました(これまでは300円)。
これは原油高等の影響とのこと(山交バスによるお知らせはこちら)。
そのかわりといってはなんですが、
在学生のみなさんには通知してますけど、
大学の無料循環バスは10月からコースを増やして運行中です。
詳細は本館1階の学生課掲示板を見てください。
でも、3b終わったあとって帰るバスないのね・・・
というわけで、今週末が大学祭なわけですが、
今年も初日は雨・・・?っぽい。
★各模擬店・企画担当者の方へ
このブログを使って自分の店や企画のPRしてもいいよ〜
(画像つけてもいいよ)
なので、PRしたい場合はコメント欄を使っておくれ。
多くあった場合は別に記事立ててみてもよいと思うので。
公序良俗に反しない限り載せたいと思いまする。
ただ、多少表現とかは修正させてもらう鴨。