東北芸術工科大学:入試課ブログ
いきものいっぱい
昨日自宅から芸工へ向かう途中。
車のフロントガラスにですね、
カエルが座ってくれまして。
車を走らせても特に逃げるそぶりも見せず、
↑5分くらい走った後の交差点で撮ったやつ。
バイパスを走ってたらいつの間にかいなくなっちゃった。
で、今日はオープンキャンパスで実施するスタンプラリー
(全部集めるとソフトクリーム1個と交換できるよ、コースはかなり厳しいけど)
のルートを確認しようと情報棟(今年から「デザイン工学実習棟B」っていう長い名前になったけど、通称ね)に行きましたところ、
「ネタさがしですかぁ〜?」
とグラフィック4年女子から声をかけられ、
「これ、見て見て」
と言われたのがコチラ↓
サワガニ?
グランドの脇にいたんだって。
っていうかさ、廊下を通るグラ4年女子がこのサワガニを見て
「なに〜カワイイ〜」
っておっしゃるのですが、おいらにはどこがカワイイのかわかりません。
ちっちゃいから?
続いてスタンプラリーのルートをたずねて新実習棟へ。
グランド脇から上がる階段ですが、
なんか黒いのがいますね。
ホンモノよ、ホンモノ。大学の階段に落ちてんの。
われながらすごい大学だ・・・
2006.08.01:
入試課1
:[
メモ
/
●今日のTUAD
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
車のフロントガラスにですね、
カエルが座ってくれまして。
車を走らせても特に逃げるそぶりも見せず、
↑5分くらい走った後の交差点で撮ったやつ。
バイパスを走ってたらいつの間にかいなくなっちゃった。
で、今日はオープンキャンパスで実施するスタンプラリー
(全部集めるとソフトクリーム1個と交換できるよ、コースはかなり厳しいけど)
のルートを確認しようと情報棟(今年から「デザイン工学実習棟B」っていう長い名前になったけど、通称ね)に行きましたところ、
「ネタさがしですかぁ〜?」
とグラフィック4年女子から声をかけられ、
「これ、見て見て」
と言われたのがコチラ↓
サワガニ?
グランドの脇にいたんだって。
っていうかさ、廊下を通るグラ4年女子がこのサワガニを見て
「なに〜カワイイ〜」
っておっしゃるのですが、おいらにはどこがカワイイのかわかりません。
ちっちゃいから?
続いてスタンプラリーのルートをたずねて新実習棟へ。
グランド脇から上がる階段ですが、
なんか黒いのがいますね。
ホンモノよ、ホンモノ。大学の階段に落ちてんの。
われながらすごい大学だ・・・