東北芸術工科大学:入試課ブログ
はじめました
そろそろ
ラブワゴン
に乗るか、
ラブカツ
に出ようかと考えている管理人です。
ハニカミ
も可。
6月と言えばジューンブライドなわけですが、
これってヨーロッパでの風習であって梅雨のある日本には馴染まないんですかね。
一方入試課にとっての6月は「入試説明会の日々」です。
1週間のうち大学にいられるのが1〜2日あればいい方で、あとは外へ出ずっぱりです。
わたくしの6月は日替わりで毎日違う街にいます。
いろんな街でいろんな方に会えるのが入試課の楽しみでもあるんですが、
大学にいる時間がどうしても短くなってしまうので、
ブログネタ&ブログを書く時間がないのが残念。
先日予告していた学食の新しい取り組み。
在学生は既に目にしていると思いますが、
というわけで営業開始時間が早くなり、朝食を始めます。
朝8時台は人陰のない学生食堂ですが、
朝も活気が出るようになる、カナ?
さらに、レギュラーメニューに加えて
■五目入りあんかけ焼きそば
■中華丼
■週替定食・・・これまでのA、B、Cランチに加え、週替定食が加わります。
も登場。
さらにさらに、
平日17:00から提供している「夕定食」がリニューアルされて、
日替で 牛焼肉定食、まぐろ山かけ定食、鍋焼うどん、ラーメン&チャーハンセットなど
が登場します。
というわけで、完全に在学生向けのブログ記事でした。
2006.06.08:
入試課1
:[
メモ
/
●入試課から
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
ラブカツに出ようかと考えている管理人です。
ハニカミも可。
6月と言えばジューンブライドなわけですが、
これってヨーロッパでの風習であって梅雨のある日本には馴染まないんですかね。
一方入試課にとっての6月は「入試説明会の日々」です。
1週間のうち大学にいられるのが1〜2日あればいい方で、あとは外へ出ずっぱりです。
わたくしの6月は日替わりで毎日違う街にいます。
いろんな街でいろんな方に会えるのが入試課の楽しみでもあるんですが、
大学にいる時間がどうしても短くなってしまうので、
ブログネタ&ブログを書く時間がないのが残念。
先日予告していた学食の新しい取り組み。
在学生は既に目にしていると思いますが、
というわけで営業開始時間が早くなり、朝食を始めます。
朝8時台は人陰のない学生食堂ですが、
朝も活気が出るようになる、カナ?
さらに、レギュラーメニューに加えて
■五目入りあんかけ焼きそば
■中華丼
■週替定食・・・これまでのA、B、Cランチに加え、週替定食が加わります。
も登場。
さらにさらに、
平日17:00から提供している「夕定食」がリニューアルされて、
日替で 牛焼肉定食、まぐろ山かけ定食、鍋焼うどん、ラーメン&チャーハンセットなど
が登場します。
というわけで、完全に在学生向けのブログ記事でした。