東北芸術工科大学:入試課ブログ
流行とコーヒーと新聞(←ならべただけ)
流行に乗り遅れまいと毎朝
イナバウアー
の練習をしているブログ管理人です。
とりあえずサングラスでもかけてやってみれば
マトリックス
にもなるな、と今日気付きました。
明日の朝はサングラスをかけてイナバウアーしながら、みのも●たを見る予定です。
さて、
大学の近くにセルフ式ガソリンスタンドがあって、今日の朝そこでガソリンを詰めたわけですが、そのスタンドにはコーヒーショップもあります。
ドトールコーヒーショップ エッソ東青田店
芸工生が多く住んでる地域にあるので、
夜なんかに行くと大抵芸工生の誰かに会えます。
友達とお茶してたり、レポート書いてたり、いろんな姿を見ることができます。
ここでガソリンつめると、たまに「アタリ」が出てSサイズのコーヒーと交換できたり。
この間まで、3回連続で「アタリ」が出て、コーヒーもらっちゃったよ。
ただ、そのコーヒー3杯で運を全部使い果たしたようです・・・
大学の車を側溝に落としちゃった・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
さて、こんな記事が載っていたことを今日になって発見。
演習授業で発表 ゲームを商品化
東北芸工大の2学生がルールとデザイン
[産経新聞]
※リンク先記事見出しが2「年生」になってるけど、2「学生」の間違いね
ということで、
メディア・コンテンツデザイン学科ゲームデザインコース
から生まれた商品ということに。
2006.03.01:
入試課1
:[
メモ
/
●入試課から
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
とりあえずサングラスでもかけてやってみればマトリックスにもなるな、と今日気付きました。
明日の朝はサングラスをかけてイナバウアーしながら、みのも●たを見る予定です。
さて、
大学の近くにセルフ式ガソリンスタンドがあって、今日の朝そこでガソリンを詰めたわけですが、そのスタンドにはコーヒーショップもあります。
ドトールコーヒーショップ エッソ東青田店
芸工生が多く住んでる地域にあるので、
夜なんかに行くと大抵芸工生の誰かに会えます。
友達とお茶してたり、レポート書いてたり、いろんな姿を見ることができます。
ここでガソリンつめると、たまに「アタリ」が出てSサイズのコーヒーと交換できたり。
この間まで、3回連続で「アタリ」が出て、コーヒーもらっちゃったよ。
ただ、そのコーヒー3杯で運を全部使い果たしたようです・・・
大学の車を側溝に落としちゃった・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
さて、こんな記事が載っていたことを今日になって発見。
演習授業で発表 ゲームを商品化
東北芸工大の2学生がルールとデザイン[産経新聞]
※リンク先記事見出しが2「年生」になってるけど、2「学生」の間違いね
ということで、メディア・コンテンツデザイン学科ゲームデザインコースから生まれた商品ということに。