380回目 「仙台育英の優勝には感動しました」

100年の時を超えて、東北に高校野球の真紅の優勝旗が白河の関を超えてきました。

 

現在の高校野球は1人につき1週間で500球以内という球数制限があります。

今回の仙台育英は主力投手を5人揃えました。

他の高校では主力投手が2人ぐらいがほとんどでした。

過去には松坂など1人凄い投手が1日で150球以上投げて次の日も完投などありましたがそれは難しくなり、いかに投手を揃えられるかが今後の高校野球の鍵になりそうです。

 

そういう意味で今回の仙台育英のスタイルは今後の高校野球のモデルになるとの声も出ていました。

2年生の主力も多かった仙台育英、今後が楽しみです。

まずはお疲れさまでした。ゆっくり休んでください。

 

 

さて急に高校野球ネタに変わりますが、今回ユーチューブで発見したこちら、ご覧いただいたことあるでしょうか?

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=Wc1UGcYwSKg

 

山口審判という方なんですが、選手以上に大きな声掛けで両チームを励ます方です。

私も実際にユーチューブを見てこんな審判がいることに驚きましたが、心が温かくなりました。

 

こういった裏方の方を見つけるのも高校野球の醍醐味ですよね。

 

お時間ある方は一度ご覧になってみてください。

2022.08.30:ooshita:[コンテンツ]