大江町観光物産協会

大江町観光物産協会
ログイン

3月27日(金)〜29日(日)開催を予定しておりました「大江のひなまつり」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため残念ながら中止することとなりました。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜わりますようお願いいたします。

 

大江町観光物産協会

TEL0237-62-2139(平日8時30分〜17時)



大江町誕生60周年記念

大江町の愛と誇りを巡る旅

「おおえブランドお店巡りスタンプラリー」開催!

 

 

「おおえブランドお店巡りスタンプラリー参加店舗」のうち、3店舗から購入してスタンプを集めよう!

スタンプを3個集めると、日本一くん商品券2000円分が当たる「お楽しみ抽選会」に応募ができ、

さらに特典として、大江町日帰り温泉が60円でご利用できます。

※各店舗に設置してあるパンフレット裏面の台紙をご利用ください。

※スタンプは異なる商品・店舗で集めてください。(重複は不可)

※各店舗にて「日本一くんポケットティッシュ」進呈!

 

お楽しみ抽選会にご応募される方は、押印後の応募用紙を各参加店舗にお渡しください。

もれなく「日本一くん温泉タオル」1本進呈。

※当選者の発表は商品券の発送をもって代えさせていただきます。お名前・住所・電話番号のお間違えのないようご注意ください。

 

 

有効期限

2019年12月25日(水)〜2020年1月31日(金)

 

応募締め切り

2020年1月31日(金)まで消印有効(日帰り温泉も同期限まで)

 

お問い合わせ先

〒990-1101

山形県西村山郡大江町大字左沢876-18

おおえブランド推進機構(大江町商工会内)

TEL 0237-62-4128

 

おおえブランドとは・・・

http://ooebrand.com/

 

 

 

 

 

おおえブランドスタンプラリー表.pdf

 

 

 

おおえブランドスタンプラリー裏.pdf



10月13日(日)「クラシックカー&古い街並inおおえ」の開催を予定しておりましたが、

台風の影響を考慮し、中止することとなりました。

 

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

お問合せ

大江町観光物産協会

TEL 0237−62−2139



「第5回左市(あてらいち)〜おいしい夏だよ、左市〜」が開催されます(^^♪

 

「おいしい夏」をテーマに、若い世代や子育て世代の親子も楽しめるマルシェを開催します。

グルメや物販、ワークショップや餅まきなど、楽しい企画が盛りだくさんです。

ぜひお越しください!

 

 

「第5回左市(あてらいち)〜おいしい夏だよ、左市〜」

◆日時:令和元年6月30日(日)10時から15時まで

◆場所:大江町まちなか交流館ATERA(大江町左沢435

◆内容:マルシェ出店者による手作り品や飲食物の販売、ワークショップ開催など

◆駐車場:大江町役場をご利用ください

 

お問い合わせ:大江町まちなか交流館ATERA

          TEL 0237−84−7770

             https://atera-oe.jp

 

 

 



町誕生60周年を記念し、「大江錦」の新たなラインナップとなる

大江錦純米大吟醸酒を発売します!

 

大江町産の酒米「雪女神」を使用しています(^^)

 

発売開始日は、平成から令和へ変わる5月1日(水)です(^^♪

町内酒販店でお買い求めください!

 

お問合せ

大江町酒販会(中島屋)TEL 0237-62-2329

 

 

 



  山形県大江町にある旧七軒西小学校をリノベーションして作られた、宿泊型の自然・文化体験施設「やまさぁーべ」で 残雪トレッキングを開催します!

開催期間が 2 週間だけの特別プランです!!新緑に覆われた雪解け後のブナ林をのんびり歩き ながら、バードウォッチングをしたり、草花や昆虫など、いろいろな生きものを観察します。足元にはカタクリのお花畑。運がよければ、カモシカやリス、大空を舞うクマタカなどに出会うことができます。
 

 

【GW にオススメ】 雪山登山のプチ体験 残雪トレッキング


・開催日時  平成 31 年 4 月 29 日(月)〜5 月 12 日(日) 9:00〜13:00 ※5/8 は催行無し

・開催場所  大江町山里交流館やまさぁーべ 

・対 象  どなたでも。ゆっくりと山歩きができる体力のある方。(2 時間程度のゆっくりとした山歩きです)

※小さなお子さんはオンブでの参加も OK(背負子などが必要です)!

※小学生以下は保護者同伴。 ・参加費  大人:3,780 円  子ども(4 歳以上中学生以下):2,700 円

※料金には、体験料、保険料、食材費等が含まれています。

※往復 1.5km程度の登山になります。同じコースでの体験プログラムに 4 歳のお子さんが参加したことが あります。

※要予約 ・内 容  ブナ林が新緑に覆われる時期、大頭森山には雪が残っているのでプチ雪山登山ができます。展望台に到 着後、景色を堪能しながら簡単な昼食をとって下山。行程は往復で 1.5km ほど。ネイチャーガイドと一緒 にゆっくり自然観察をしながら歩くので小さなお子さまでも安心。

※申し込み方法や持ち物など詳しくはやまさぁーべのHPまたはお電話でお問い合わせください。
 

 

大江町山里交流館やまさぁーべ

西村山郡大江町大字柳川 959-1

TEL:0237-64-2507   FAX:0237-84-0013

HP:https://www.yamasa-abe.com/

 

 



Powered by samidare