大江町観光物産協会

大江町観光物産協会
ログイン

山形県大江町にある旧七軒西小学校をリノベーションして作られた、宿泊型の自然・文化体験施設「やまさぁーべ」で   山菜摘み体験をしてから薪ストーブでピザを作るイベントを開催します!

山形の里山は山菜の宝庫!!山菜園での収穫ではなく、 ネイチャーガイドが野山をご案内して、自生する山菜を探します。

山の中をのんびり自然観察しながら歩き、こごみ、しどけ、よもぎ、ふきのとう、しおで、たらのめ、こしあぶら、はりぎり…いろんな山菜を探します。

つんできた山菜は、やまさぁー べに持ち帰って山菜ピザとパスタにして頂きます!春の味覚を存分に楽しんでください。

 

【GW にオススメ女性・子供に大人気!】山菜摘み&パスタ・薪ストーブピザ体験

 

・開催日時      平成 31 年 4 月 20 日(土)〜5 月 19 日(日)   9:30〜13:30   ※4/24、4/27、4/28、5/8、5/15 は催行なし

・開催場所    大江町山里交流館やまさぁーべ   山形県西村山郡大江町大字柳川 959−1

・対          象      どなたでも。ゆっくりと山歩きができる体力のある方。(1 時間程度のゆっくりとした山歩きです)

※小さなお子さんはオンブでの参加も OK(背負子などが必要です)!

※小学生以下は保護者同伴。

・参  加  費 大人:4,860 円      子ども(4 歳以上中学生以下):3,564 円

※料金には、体験料、保険料、食材費等が含まれています。

※要予約

・内   容   山の中をネイチャーガイドと一緒にのんびり自然観察をしながら、自生する山菜を 10〜20 種類ほど探します。摘んだ後はピザ生地を伸ばして、山菜をトッピングして、いざ薪ストーブへ。山菜はクセの強いものもあ        りますが、パスタやピザにして食べるととっても食べやすくなります。女性やお子さんに大好評のプラン♪

 
   

※申し込み方法や持ち物など詳しくはやまさぁーべのHPまたはお電話で問い合わせてください。

 

 

大江町山里交流館やまさぁーべ

TEL:0237-64-2507      FAX:0237-84-0013

HP:https://www.yamasa-abe.com/

 

 



6月23日(日)開催!第36回『正調最上川舟唄全国大会』では、ただいま出場者を募集しております!

 

申込用紙はこちらからダウンロードできます。→   36回正調最上川舟唄全国大会チラシ.pdf

 

ご自宅まで郵送させていただくこともできますので、事務局までご連絡ください。

お問い合わせ先→ 正調最上川舟唄全国大会事務局(大江町役場内)

         TEL 0237−62−2139(平日9時〜17時)

 

詳しい大会内容について→ 正調最上川舟唄全国大会HP

 

 

  

 

36回正調最上川舟唄全国大会チラシ.pdf



ひなまつり関連イベントのご紹介です(^^♪

 

ぜひ大江町へお越しください!

 

 

 



毎年3月下旬に開催している『大江のひなまつり』。

今年度は3月29日(金)〜3月31日(日)の3日間開催いたします(^^♪

 

 

『大江のひなまつり』

開催日 平成31年3月29日(金)〜3月31日(日)3日間

受付時間 10:00〜16:00

入場料 4会場共通券 800円(各会場で購入できます)

    1会場 300円  中学生以下 無料

 

第一会場 金子仙之助 家(自宅展示)

第二会場 清野  太 家(自宅展示)

第三会場 岡田 文治 家(自宅展示)

第四会場 大江町歴史民俗資料館

お休み処 錦庵(無料)

 

 

 

チラシはこちらからダウンロードできます↓↓

大江のひなまつりチラシ表.pdf

大江のひなまつりチラシ裏.pdf

 

  

 

 

※昨年度の様子



毎年、旧正月の時期に左沢中央通り商店街で開かれる大市です。

たくさんの露店が並び、賑わいます。

 

 

「旧正初市」

開催日 平成31年2月6日(水)

時 間 午前9時〜午後4時

会 場 大江町左澤中央通り商店街

 

お問い合わせ先 

 大江町商工会 tel 0237−62−4128

 

 



Powered by samidare