尾花沢を故郷とする大場農園と坂のうえの本格中華「かめや」のスローライフノート

尾花沢を故郷とする大場農園と坂のうえの本格中華「かめや」のスローライフノート
ログイン

すっかり秋めいて来た今日この頃ですが・・・
あまりにも盛り上がった今年の夏でありまして、燃え尽き症候群と言うか
すっかりブログ更新を怠ってしまったようです。

いろんな意味で、ごめんなさい。。。

さて、大場農園今年の稲刈りも終わり、どっかどしている処ですがっ!
なにせ米価の安さときたら!「ずほだべ〜」というくらいショックをかくしきれず・・・
笑うしかありましぇん!
どうも今年の秋は、やんだっ!な〜。って感じです。
そんな中、3日に県内本格レビューした期待の新品種「つや姫」をゲット!

さっそく食すことに。。。
ここは奮発して、まぐろやたいのお造りで。

炊きあがりは・・・
やっぱ、真っ白でつやつやです!

息子は、ずけ丼の準備も整い、はいっ!出来上がり。


自分はというと、新米にはまぐろもいいけど。ここは「ぺそら漬け」でしょっ!!

醤油をだっぷりしみ込ませて。ごはんにのせ。

ん〜〜。。。
ぺそら漬け食ってんのか?醤油食ってんのか?
こんなことしていては。動脈やばいよね。。。

食べた感じは、すっごいもちもちで歯ごたえがありました!
さめてからの方がもしかしてうまいかも?
けど、密かに、俺の作った「ひとめぼれ」と「はえぬき」の方がうまいぜっ!
と思ったしだいです。

今年は、ナンギしたからな〜。


今日から9月だというのにすっかり夏の天気です。。。
台風こないと季節が変わらないのかな?
来れば来たで困りますが・・・
台風7号の進路が気になるところです。

さて、8月28日(土)の第2回『かめる会』は!
本会員の諸事情により、延期と相成りましたが・・・
党首としは、やらねばならぬ!!!
の一心で、朝4時から田んぼの畦の草刈り。。。
この日も非常に暑く、汗だくになりながら昼までになんとか終了!

一人かめる会ではあまりにも寂しいので、
息子を誘って、いざ!かめやへ。。。
尾花沢花笠まつりのせいか?駐車場に空が・・・

先客は4組とちょっとまばら状態。。。

まずは、迷うことなく大ジョッキ!(一杯だけです。)

最高!

息子は、子供みそラーメンをオーダー。

自分はというと、熱く!熱く!
激辛みそラーメン 〜

そこへ、かめやの息子も登場。
さすが、通!
ラーメンを持参して、参戦。

第2回「かめる会」は・・・
『子供かめる会』と化したのであります。

うまそうに食べる、2人です。


またまた汗ダラダラになりながら、激辛みそ。完食。
どんぶりに底の残るものが、辛さを物語っています。

うまかったっす!

...もっと詳しく

うまいものに情熱を傾けるグルメ集団『かめる会』会員のみな様!
いやぁ〜 毎日暑い日が続きますね〜
残暑お見舞い申し上げます。

かめやさんのうまいもの食って、汗かいて、元気になりましょう!

8月28日(土) 12:30 尾花沢 中華料理 かめや 集合!
で、第2回「かめる会」を行います。

いよいよ、本日の前夜祭から、明日27日・明後日28日と
花笠踊り発祥の地 おばなざわ花笠まつり が始まります。

28日の花笠おどり大パレード(15:00スタート)の前に、
熱く!熱く!体の中から燃えるぞ!
かめる会でどんな食のパフォーマンスがあるのか?
楽しみですぅ〜

※かめる会では、28日の参加者 及び 会員募集中で〜す!
  お気軽に かめや さんにおいで下さい!

お知らせ
  27日・28日のかめやさんは、昼のみの営業となります。
  みなさまのご来店をお待ちしております。
  との事です。