きゅうりの佃煮って?
・・・と不思議に思われる方
山形の内陸地方では、 めっけのこし (収穫の時見逃してしまったもの)て
太ってしまったきゅうりを輪切りにして、薄塩でさっと漬けた後 刻み生姜や昆布などを入れて
佃煮にしてしまうんです。
これが、すごく美味しいんですよ
おによめ.comのきゅうりの佃煮
まあ~~ず 食ってみでけらっしゃい!(^^)!
100g入り 200円です。
さくらんぼといっても いろいろな品種があります。
生産者ならではの商品として
品種別にジャムを作ってみました。
たかさご 佐藤錦よりちょっと前に収穫されます。種が大きくて
酸味もあるのでジャムにはピッタリです。
紅さやか こちらも佐藤錦より10日ほど早く出荷になりますが
完熟するとワイン色になり、ブルーベリーのような食感になります。
佐藤錦 皆様ご存じのさくらんぼの主力品種!
完熟した果実で作ったジャムはやっぱり一番人気です。
すべて、果実の形を残してありますので、
ヨーグルトに入れてお召し上がりいただくのがおすすめです。
1袋130g入り 300円