HOME > 記事一覧

おによめ.com寄せ植え教室

4月28日

  イバラトミヨで有名 水がきれいな東根市大富

大富公民館からの依頼で春の寄せ植え教室行ってきました。

 

  講師は おによめ花倶楽部 

 ゴールド、レッド、ブルーの3名です。

   主役はラベンダー、脇役にミニバラ

 マリーゴールド ブルーデージー ネメシア( ^ω^)・・・

これからのお花が盛りだくさん!!

   お天気も良くて最高でした。

  

 

2017.04.30:oniyome:コメント(0):[■ お知らせ]

青菜漬とおみ漬け できました!

  おによめ.comの青菜漬がようやくできました。

   おみ漬けと一緒の おによめの漬物セットは発送完了です。!(^^)!

 

そして・・・お歳暮用にと

   ジャムと万能タレ 、漬物 いろいろ入った

おによめ物語も発送完了

 

   おかげさまで 今年作ったおみ漬けは完売しました。

有難うございます。

  青菜漬はまだまだありますよ!(^^)!

 

 

   寒い寒い12月初めの青菜を洗い・・・

      漬物名人2名が 丹精込めて漬けてくれた青菜は

   ピリッと辛くて アツアツごはんにバッチリです。

2016.12.17:oniyome:コメント(0):[├ 漬物]

グリーンツーリズムで

11月9日 グリーンツーリズムの六次産業の研修会に行ってきました。

  実践者として3名

 鶴岡市の井上農場さん 

お米、野菜、加工品を家族で経営していて

 ポン菓子や甘酒 なんかを作っています。今度は離乳食にも挑戦していくそうです。

若いお嫁さんの発想力に脱帽~(^O^)/

 

南陽市の漆山果樹園さん  

自家生産のぶどうを使ったジェラードはすごく美味しかった

  他にもドライフルーツの種類も豊富  カフエもやってるそうなので

機会があったら ぜひ行ってみてくださいね

 

  そして 我 おによめ.com

         それぞれ持ち時間30分の実践発表のトーク

100名のお客様の前で 緊張しましたが 

   わかりやすかったですう~~(#^.^#) と言ってもらえて良かったです。

 

  その後の試食会では たくさんの方とお話ができ またお友達が増えました。

     これもまた 六次産業をやってる魅力の一つかなと思います。

  参加者の皆様  ありがとうございました。

 

   

2016.11.11:oniyome:コメント(0):[■ お知らせ]