あとん先生 with 新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館
search
あとん先生ジャーナル
プロフィール
お問合せ
Home
/
記事一覧
源泉「波紋」エネルギー って?! \(^o^)/
源泉を湯面に打ち注ぐことにより出来る「波紋」 温泉+自然+人間を調和させ活性化させる。 というイメージです。 「波紋」 どうでしょう(^_-)-☆
2021.08.02
草刈り放題ひと段落 【暗琉天破】炸裂!
傾斜面の草刈り 秘湯用語 → 暗琉天破(あんりゅうてんは) 夏場の すっきり感+紅葉シーズンの いい感じ その下ごしらえ的な環境整備なのだ(^_-)-☆
2021.07.27
メロディーを奏でるように露天風呂がある。
五種の露天風呂は、一つの曲に例える。 Aメロ Bメロ サビ ・・・ サビがどれかは人それぞれ(^_-)-☆ でも、間奏はこの足湯であろう♪ 名曲ほど間奏が大事 (足湯を露天として数える理由) 今の時期なら、サビは滝見露天。 サビ前のBメロが、熱めの根っこ風呂だったりする。
2021.07.18
残念ながら梅雨明け・・・(か弱き自然の代弁者なのか?!)
植物にとってのいい環境は梅雨である。 高山植物が生き生きとし、花を咲かせる時期は梅雨時。 その梅雨が開けました。 To You (^_-)-☆ そのな貴方に源流滝見風呂
2021.07.17
標高1,126mが推奨するカラー(^_-)-☆
車の性能で一番大切なこと・・・ 色です。 その理由に喰い付いてくるメンタリティーでは残念というレベル(笑)
2021.07.03
2,565件中/66件~70件