あとん先生 with 新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館
search
あとん先生ジャーナル
プロフィール
お問合せ
Home
/
あとん先生ジャーナル
シンタカユ 宿前に、かもしか登場!
2月28日午前、吾妻屋旅館の宿前に、かもしか登場です。 直線距離50メートルの山肌に現れたのを確認し、得意のiphone・・・ 遠い(;・∀・) 旧式デジカメを持ち出し、ギリギリ間に合いました。 この辺に常に居るのですが、見ての通り保護色^^; しかも、すぐ移動するので なかなか撮るまで至りません。 今日は、いいごどぉ! 山奥の道路も雪解けが進み、4WDであれば余裕でアクセス可能になった昨日今日です。 雪見風呂&かもしか見風呂(笑)
2014.02.28
アズナ王の好きな米沢ラーメン
食べ歩きが趣味ではございません(笑) 山奥の秘湯から米沢市内へ所用で出かける際に立ち寄るラーメン屋さん。 吾妻軒 http://www.0141men.com/member/azumaken/index.html 山大前やまとや http://samidare.jp/yamatoya/ 龍華食堂 http://onsentamago.com/ryuge/ いいごどぉ!
2014.02.26
今年は雪が劇的に“少ない”事実! (天元大学 アズナ王博士)
昨年(2013年)は、とんでもない大雪だったことを皆さんはきっと憶えています。 それに比べれば、今年の雪なんて 40%OFF(積雪深) 短時間にどっと積もった故に、大雪という印象が強いのですね。 まさか・・・ これからとか^_^;
2014.02.22
2月21日現在の状況 by シンタカユ
2月15日~16日かけて、一時“孤立”状態になるほどの大雪。 17日には日常を取り戻し、屋根の雪下ろし、源泉の維持作業も 落ち着いて参りました(*^^)v 米沢市内から天元台湯元までの、道路もスゲー広く除雪され 大雪以前より、快適なスノーライフです。
2014.02.21
伝説のラ・ボンバ アベナオト・トンマ見参!?
今世紀最低気温(日中) 氷点下12℃を記録した天元台高原第一ステージ(ゲレンデ) 風速8m 体感-20℃の中。 吠えた?!?! ・心臓の弱い方はご注意ください。 ・ボーリューム(音量)に気をつけてください。 ・12歳以下が試聴する際は、保護者の配慮が必要です。
2014.02.11
2,316件中/401件~405件