あとん先生 with 新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館
search
あとん先生ジャーナル
プロフィール
お問合せ
Home
/
あとん先生ジャーナル
濁り湯に入ったと思ったらiPad2!をチェックする二人
秘湯の湯と、AppleのiPad2は何か関連性があるのか?! 説明とか能書きじゃなく、感性に響くのが共通項なのでしょうか。 「入りたくなったから入った」秘湯の湯 「わかったから、わかった」iPad2 Tweet 新高湯温泉 吾妻屋旅館 Webサイト
2011.05.09
国道13号 米沢~山形を往復してみたら、ほ~快適。
米沢から北上し、赤湯鳥上坂を超えて間もなくで昨年12月に開通したばかりの国道13号バイパス。それまでは集落と集落を縫うようなルートであったが、その郊外を真っ直ぐ、そして広々と走る。トンネルなんかも出来てたりする。米沢市~山形市がかなり近く感じた。10分は違う、かな(^^) Tweet 新高湯温泉 吾妻屋旅館 Webサイト
2011.05.09
【ABE48入浴】濁り源泉いいふろ「思わず入りたくなった」
湯加減だけ確認するつもりが、思わず入りたくなってしまうパターン。連休前に水風呂になってしまった濁り源泉。今日は大丈夫かな?!とチェックしていたら、「温泉入るぁ」とエリザベスとオネェちゃん^^; いい湯加減、いい色加減の“いいふろ”にドップリと浸かりました。 Tweet 新高湯温泉 吾妻屋旅館 Webサイト
2011.05.07
【西吾妻新高湯露天風呂概略図】2011版完成しました。
雪とけて 吾妻の露天 そろい踏み by世牙 はい。そういうわけで西吾妻山中腹に陣取る新高湯ワールドのアミューズメント露天風呂が(掘り出して)出揃いましたので、ザクっと概略図を作成しました。 ・PDFご参照 Tweet 新高湯温泉 吾妻屋旅館 Webサイト
2011.05.06
西吾妻スカイバレー【不動の滝】を撮る人を撮る。
白布温泉から西吾妻スカイバレーを車で福島方面へ数分行ったところにある【不動の滝】夏場になると葉が生い茂り見えにくくなるが、今の時期は丸見え?!になる勇壮な滝である。その昔、修験者が・・・ という立て札があるので興味のある人はソコで読んでいただきたい。 Tweet 新高湯温泉 吾妻屋旅館 Webサイト
2011.05.05
2,316件中/846件~850件