あとん先生 with 新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館
search
あとん先生ジャーナル
プロフィール
お問合せ
Home
/
あとん先生ジャーナル
温泉米沢八湯会の会議に潜入する取材クルーを撮る。
毎月、恒例になってきました温泉米沢八湯会の例会。 小野川温泉の某2階 どちらの取材かは定かではありませんがSAY?! SAYと言えば、セガール世代にとっては 「空にSAY YES!・・・♪」 西城秀樹のYMCAをアイドルバージョンにした・・・ これは、ぶーちゃんにはワカラナイよね。 新高湯温泉 吾妻屋旅館 Webサイト
2011.07.09
「冷やし中華始めました」って言わないお店とは?!
小野川温泉の龍華食堂さんは素晴らしい! 冷やし中華が通年メニューにあるのだ。 ラーメンもいいけど冷やしも“いいね!” 確かめたいこと・・・ 冷やし中華に入っているブロック氷が 冬も入っているのでしょうか?! あっ 教えなくてもいいです。 冬、確かめますから 楽しみ♪ (^^) 新高湯温泉 吾妻屋旅館 Webサイト
2011.07.09
土湯峠の道の駅から見えた一切経山
昨日は天気良かったですね 幕川温泉での会合に向かう途中で 道の駅にまわって、吾妻小富士や 一切経山を眺めてきました。 巡り合わせがわるく、いつもここに くると吹雪だったり、暴風雨だったり 今回初めての いい天気 (^^) すごく景色いいとところですね。
2011.07.07
身体は子ども、中身は幼児?!
子どもらしい、子ども ゲームと言えば、ニンテンドーとか プレステとか。 別に禁止はしませんが、家にはないですねぇ。 ケータイも基本さわられませんが アップルだけは いいですねぇ。 iPodタッチは推奨、iPadは買えれば・・・ね^^; Android!? 知りません 知りません いりません
2011.07.07
米沢南陽道路ETC車は150円(通常300円)でした。
例の無料化実験がサドンデスで終了 山形県の高速道路は、ほぼ無料状態が 全部有料に戻ったわけでございますね 米沢南陽道路も例にもれず、有料に 戻り 300円? なのかな を 確認すべく 勇気を出して?! 日曜日昼間 ETCで 150円 ! これが答えです。 平日どうなのか、夜はどうなのか は、 わかりません
2011.07.07
2,316件中/771件~775件