あとん先生 with 新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館
search
あとん先生ジャーナル
プロフィール
お問合せ
Home
/
あとん先生ジャーナル
続・奥白布のビッキ石 水に打たれ修行中
奥白布のビッキ石 まだあります。 新高湯温泉100m手前の道路沿いです。 某テレビ局より取材の問い合わせありました。 ワタシは奥白布ビッキ石のマネージャーを 名乗るか?! 新高湯温泉 吾妻屋旅館 Webサイト
2011.08.31
最近オススメの記念写真ポーズ
某○○会の研修に代理で参加 モデルは外資系整備士のHSSくん 「黒部渓谷」をポーズで表現 場所をわきまえましょう。 感激のあまりとったポーズ故に 不適切と感じる?!ご勘弁を。
2011.08.31
「日本の秘湯」好評発売中
日本秘湯を守る会 北海道から九州までの会員宿を集録 秘湯の宿でのみ(一部を除く)で販売しております。 850円 新高湯温泉 吾妻屋旅館 Webサイト 【日本秘湯を守る会公式Webサイト】
2011.08.26
夏休みのお手伝いさん
お盆過ぎ 一雨降れば 山は秋 下界は残暑という言葉があるでしょうが 山は、夏から秋に向かって季節は駆け足 末娘のエブリデイ(エリザベス)の幼稚園は 来週あたり二学期始業式かな(^^)v
2011.08.19
【奥白布探検隊】奥白布で“ビッキ石”発見!
米沢市万世にビッキ石があることは皆さんご存じでしょう。 これは、奥白布新高湯で見つけたビッキ石です。 ※ビッキ=カエル なにか御利益あるのでしょうか?! カタチは紛れもなくビッキ! 因みに、こちらの最高気温22℃ 14:00現在 市内は28℃か・・・ 6℃の差 まぁまぁです。 新高湯温泉 吾妻屋旅館 Webサイト
2011.08.18
2,316件中/716件~720件