あたりまえの風景が、当たり前じゃあない!
というご指摘を受けました。
真夏の最高気温が25℃超えれば猛暑日って言って(笑)
あたりまえに夕日のショーがあって。
寝る頃には20℃を下回る。 そんな真夏の環境。
標高1126mならではなのですね。
あたりまえの風景が、当たり前じゃあない!
というご指摘を受けました。
真夏の最高気温が25℃超えれば猛暑日って言って(笑)
あたりまえに夕日のショーがあって。
寝る頃には20℃を下回る。 そんな真夏の環境。
標高1126mならではなのですね。
列島酷暑! そんな言葉が飛び交う、この時期のアドバンテージ(^O^)v
「標高が高い」→標高1126m
「森林と渓流」→涼やかな風
「山奥の一本道」→最小限のアスファルト
そんな好条件が揃えば、体感気温で10℃違う!ことが、けして大げさでない
ことを御理解頂けることと存じます。
通常と違うことの一つとして、最高気温のタイミングが 16時~17時で
あることでしょうか。
ただし、日暮れとともに一気にハンパなく涼やかになりますので
「エアコン効きすぎ」?! と、エアコンが無いことを承知での冗談が飛び交います。
どうぞ、下界の皆様に置かれましては熱中症には充分お気をつけください。
目指せ 八湯マイスター!
いよいよ始まりました。
大きく変更になった点があります。
今まで単年度、しかも半年営業の温泉地が内3箇所ありましたので
実質5ヶ月でのチャレンジでございましたが、最大21ヶ月に
大幅延長しました。 ~2020年3月末まで
さぁ これで 「 期間が短いから・・・無理 」は無効(笑)
■2つ以上で抽選に応募できます。
■4つ以上で上記の抽選当選確率がupします。
■8つ(全制覇)で、八湯マイスター認定証とオリジナル記念品を御進呈。
詳しくは、米沢八湯会のお宿にあるチャレンジカードを御覧ください。
って、ほぼほぼ 詳しく説明させて頂きましたけど(^O^)v
超グッドニュース!
南原中卓球部男子が米沢市中体連で団体戦優勝!
(女子団体戦は3位)
おめでとう
明日の個人戦も期待します(*^▽^*)
ウチワの一人として マンモスうれピー(笑)
続報(2日目)
卓球個人戦女子で、南原中のエースが優勝
次女の練習パートナーであり親友(*^o^*)
次女はベスト16。
そこまで、引き上げてくれたのは優勝した彼女の存在なしにはなかった。
団体戦で男子が優勝し、個人戦では女子のエースが優勝。
強いから勝つのでない。
勝ったものが強いのだ!
やっと言える(笑)
更に朗報
南原中サッカー部
準優勝→県大会
すごいね(*^▽^*)
お待たせいたしました。
さくらんぼシーズンの案内です。
今年は、6月15日(金)~23日(土)
※生育状況により1週間程度延長の場合あり
ご宿泊のお客様に
■もぎ取り食べ放題入園料 1,200円 → 1,000円の割引券
■お買い物券(500円分)プレゼント ■先着50名様
★全ての宿泊プラン★が対象になりますので
★お買い物券(500円分)先着50名を超えた場合も追加する努力します(*^^*)
★お買い物券はチェックアウト時のお渡しになります。(到着前対応不可)
お申し込み時に、「さくらんぼ企画」とコメント(口伝、書き込み)
してください。