約4年ぶりの重版です。
画像を更新しつつも、変わらぬ想いは、更に重なりました。
※【日本の秘湯】は、基本的に秘湯の宿でのみ販売
絶景雪見露天風呂!!! ではあるんですが、基本は内風呂です(*^_^*)
内風呂はあったまる~
雪見風呂を楽しめるのも、内湯であたたまれるという安心感(笑)
■12月~3月は、立ち寄り(日帰り)入浴は致しておりません。
→ アクセス上の理由
■12月~3月、特定車種を除きマイカーアクセスを遠慮頂いております。
→ ファーウェイの件とは関係ありません。
巷では、お天気カメラが当たり前になっているご時世ですが
山奥現地のカメラって実は殆ど無い。
その理由は通信回線(光ファイバ等)が、まだまだ行ってないという
政府も自治体も、ネット社会と言いながらスルーしている課題です。
じゃあなぜ?! 通信回線がない標高1,126に、お天気カメラがある??
【ケータイ電波+Wi-Fiルーター】がその答えです。
ただし、如何せん通信容量に制限があったり、Wi-Fiとの絡みでUPにエラーが
出たりと不安定ではあり、それ故に解像度も落としてます。
この画像を見る際は、火星に飛ばした無人探査機からの画像を見て
「おっ 見えてる 超 ラッキー」 という感覚で、ご覧いただくことが
望ましい。(笑)