新緑→新緑へ 眺望露天風呂で実感

  • 新緑→新緑へ 眺望露天風呂で実感

標高1126mの夏
 ・下界(市内)との気温差-10℃ → 米沢 35℃なら標高1126mは25℃
 ・アブや蚊が少ない → 標高1126mレベルだと虫が少ない。0ではないレベル
 ・宇宙が近い → 星に手が届くレベル。 転送可能領域

新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館

2024.06.30:アズナ王のPC:[あとん先生ジャーナル]

滝見露天風呂2024開湯中! ~10月末まで グリーン季限定

  • 滝見露天風呂2024開湯中! ~10月末まで グリーン季限定
  • 滝見露天風呂2024開湯中! ~10月末まで グリーン季限定

冬季は雪で滝も岩も埋もれるこの場所
10月末(ギリ11月上旬)まで楽しめます。

新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館

 

2024.06.28:アズナ王のPC:[あとん先生ジャーナル]

標高1126m 〝宿泊者専用〟駐車場アクセス可能になりましたw

  • 標高1126m 〝宿泊者専用〟駐車場アクセス可能になりましたw

4月に入り暖かな春の陽気で雪融けが進みました。
 積雪期はアクセス不可だった「吾妻の昇龍坂」も普通に普通車が普通タイヤで普通にアクセスできるようになりましたw

画像は宿前(4/20)

県境超えの冬季閉鎖ルート 西吾妻スカイバレー(裏磐梯~白布)は4月24日10時~ 春の再開通
ただし、夜間通行止めがしばらくの間続きます。
 夜間→ 17:00~翌7:00

遅いと  更に遅くなる原則がありますので、遅くなりそうな場合は早く始動するか、ご自身の時計を2時間早めるとか工夫してください(^_-)-☆

2024.04.21:アズナ王のPC:[あとん先生ジャーナル]

〝道の〟雪は消え 普通ノーマルでアクセス可能に

  • 〝道の〟雪は消え 普通ノーマルでアクセス可能に

ノーマル&ノーマルでアクセス可能になりました。
宿のハイエースもノーマルタイヤに先週 替えました。

西吾妻スカイバレー 春の開通は4月24日を予定しております。

2024.04.19:アズナ王のPC:[あとん先生ジャーナル]

貸切源泉1126(イイフロ)の季節♪

  • 貸切源泉1126(イイフロ)の季節♪

新高湯源泉群の内 渓流際から湧き出る源泉を直結引湯する貸切源泉1126(貸切タイプ)
季節の節目は特に多様な表情を醸し出します。
 

新高湯温泉 雪見絶景露天風呂 吾妻屋旅館

2024.04.08:アズナ王のPC:[あとん先生ジャーナル]