それいけ!おきたま探検隊

置賜探検隊
米沢市 長井市 南陽市 高畠町 川西町 小国町 白鷹町 飯豊町 置賜全域

置賜探検隊/置賜全域
ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン
置探HPに新機能が追加されました。
マップ機能とカレンダー機能です。
メンバー限定ページに使用方法が掲載されていますので、ご一読いただき活用してください。
また、不明な点等ありましたら、置賜広域行政事務組合総務課企画係までご連絡ください。

2011.05.13:tangtan-dan:[メモ/米沢市]
 置賜探検隊で企画していました「置賜グルメツアー」が12月19日(日)に開催されました。参加者の皆さん、お忙しいところお集まりいただき、ありがとうございました。
 また、今回参加できなかった方も、参加者の書き込みが続々と投稿されますので、書き込みを見てツアー気分を共有してください。
 今回、書き込みされた店の他にも置賜には隠れた名店があるはずです。皆様のおすすめをぜひぜひ投稿してください。お待ちしてます。

2010.12.21::[メモ/置賜全域]
探検隊から寄せられている置賜のグルメをなんと一日でまわってしまおうというスーパーな企画!!(要・胃袋の調整!)
ラフなデザインですが次のお店をまわってはいかがでしょうか。

赤湯 龍上海(みそらーめん) 11:00
赤湯 来来軒(中華そば) 12:00
長井 ななや(みそらーめん) 13:30
長井 亀屋(中華そば) 14:30
長井 丸久(中華そば) 16:00

いずれも探検隊HPに載っているお店です。(ただし米沢は今回外しました。)
期日は未定です。皆様のご意見を参考に決めたいと思います。
会員の皆様は掲示板に、一般の参加希望の方はお問合せのところに書き込みをお願いいたします。

米沢産館山りんごをつかった(お菓子)のレシピを募集しています。
グランプリには賞金3万円 他
レシピの応募締め切りは10月22日まで

二次審査と表彰式: 11月6日(土) 上杉城史苑 にて 
  試食審査には、タレントの服部真湖さんも特別審査員として参加します。



その後、会場の上杉城史苑では、スイーツカフェを開催します。
是非、ご参加ください。


詳しくは、米沢おしょうしなショップHPへ
http://www.oshoshina.net/info/100924.html

2010.10.05::[メモ/米沢市]
置賜に関わる人・家には,聞いているだけでワクワクするような,郷土の誇りに思えるような,お手本にしたいような話が山ほどあります。置賜出身者,置賜を訪れた人,置賜ゆかりの人など,魅力がいっぱいです。(例えば,現山形県知事の家も歴史をたどれば川西町だとお聞きしました)みんなで楽しみながら調べて,それをまとめて情報発信して,地元の元気&来訪者への魅力を高めたいものです。
調査・編集・出版のプロジェクトメンバーを募集します。
 お問い合わせ先:九里学園高校 社会科 遠藤英先生

2010.09.30::[メモ/置賜全域]

おきたま情報ギャラリー
〒992-0012 山形県米沢市金池3丁目1番55号産業会館1F TEL 0238 (23) 3246 FAX 0238 (24) 4659