それいけ!おきたま探検隊

置賜探検隊
米沢市 長井市 南陽市 高畠町 川西町 小国町 白鷹町 飯豊町 置賜全域

置賜探検隊/置賜全域
ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
米沢産館山りんごをつかった(お菓子)のレシピを募集しています。
グランプリには賞金3万円 他
レシピの応募締め切りは10月22日まで

二次審査と表彰式: 11月6日(土) 上杉城史苑 にて 
  試食審査には、タレントの服部真湖さんも特別審査員として参加します。



その後、会場の上杉城史苑では、スイーツカフェを開催します。
是非、ご参加ください。


詳しくは、米沢おしょうしなショップHPへ
http://www.oshoshina.net/info/100924.html
2010.10.05::[メモ/米沢市]
置賜に関わる人・家には,聞いているだけでワクワクするような,郷土の誇りに思えるような,お手本にしたいような話が山ほどあります。置賜出身者,置賜を訪れた人,置賜ゆかりの人など,魅力がいっぱいです。(例えば,現山形県知事の家も歴史をたどれば川西町だとお聞きしました)みんなで楽しみながら調べて,それをまとめて情報発信して,地元の元気&来訪者への魅力を高めたいものです。
調査・編集・出版のプロジェクトメンバーを募集します。
 お問い合わせ先:九里学園高校 社会科 遠藤英先生
2010.09.30::[メモ/置賜全域]
いま,地元かるたが静かなブームです。
その効果は何といっても,
  地元住民が地元を知る手段 &
  全国に広く地元を知ってもらうアイテムの1つになる,
という2点でしょう。

大人から子どもまで楽しめる,地元かるたを是非私たちのまちに!

取り組みは,言葉の選定,イラストやデザイン,かるたの紙質や形状・色などを決めるといった製作段階から,販売・宣伝といったマネージメントまで。

お問い合わせは,九里学園高等学校 社会教諭 遠藤先生まで
         ei@tw.kunori-h.ed.jp
2010.08.25::[メモ/]
強烈な暑さが続く毎日
暑さでボーッとした体をやさしく包んでくれるような一品に出会った

見た目は小ぶりで普通のプリンだが
甘さがやさしく 幸せな気分になれた

「食べて良かった〜」と満足できることまちがいなし


小国町杉沢 十字路にできた「農カフェ ハートランド」でどうぞ!!
2010.07.30::[メモ/小国町]



2010.03.25::[マップ/お店]
長井あやめ祭り


2010.03.25::[マップ/お店]

おきたま情報ギャラリー
〒992-0012 山形県米沢市金池3丁目1番55号産業会館1F TEL 0238 (23) 3246 FAX 0238 (24) 4659