おきたまジェーピー事務局

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
病害虫を退けた保呂羽堂に感謝を込めて、氏子の若者達が餅つきをして振る舞います。

会場:千眼寺保呂羽堂

問合せ先:千眼寺保呂羽堂 0238-37-3708
米沢市観光物産協会HP
湯殿山より請来した物。空海作の「甲子大黒天」小野川温泉内の『小町宝珠寺』に安置

会場:甲子大黒天

問合せ先:小野川温泉甲子大黒天 0238-32-2929

甲子大黒天例祭HP
市川海老蔵と延年の舞共演

会場:文化ホールまほら

問合せ先:高畠町産業経済課 0238-52-4482
高畠町
地元産のそば粉を使い、自然水にこだわる。挽き立て、打ちたて、茹でたてが最高。新そば1,300円食べ放題

会場:深山のどか村

問合せ先:白鷹町観光協会 0238-86-0086

白鷹町観光協会HP
江戸時代に上杉の御殿があったことから名づけられた通りで現代版の「市」を開催。

会場:御殿通り

問合せ先:御殿市実行委員会 090-2276-2791
長井市観光協会HP
赤湯温泉の源泉に感謝し、繁栄を祈祷する

会場:赤湯温泉 温泉神社

問合せ先:赤湯財産区温泉事務所 0238-43-2156
赤湯温泉旅館協同組合HP
置賜マップ
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • まるごとやまがた産地直売情報ガイド
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare.

TOPへ