おきたまジェーピー事務局

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
新緑の森で深呼吸したり、芝生で寝転がったり心地よい春の里山を専門ガイドと歩く、楽しくて本格的な健康ウォーク!

夕食前のひとときを活用して気軽に里山歩き!
午後3時から歩ける暮色(くれいろ)ウォーキングは、いつでも・だれでも・ひとりでもご参加OK。
現地ガイドがご案内しますので山歩き初心者も安心してご参加ください。
ラクに、楽しく、がんばらない!キーワードは「冷たくサラサラ」。
光や風などの気候性要素を味方に、傾斜地を歩くから効果は2倍!

日程:4月上旬〜6月下旬
会場:西山コース(上山市)
問い合わせ先:上山市観光物産協会 023-672-0839
享保雛や古今雛など、由緒あるお雛様を雰囲気ある会場で展示する

会場:川西町玉庭

問合せ先:川西町玉庭地区交流センター 0238−48−2130
川西町観光協会HP
川西町HP
白鷹町そばの里づくり振興会による手打ちそばを堪能できる

会場:道の駅 白鷹やな公園

問合せ先:白鷹町観光協会 0238−86−0086
白鷹町観光協会
かんじき歩きなどを行う。

・会場 小国町五味沢

・問合 小国町観光協会 0238-62-2416
小国町観光協会
川西町内4蔵元の新酒とまどか特製オリジナル鍋と料理が楽しめる夜の宴。


会場:浴浴センターまどか

問合せ先: 浴浴センターまどか 0238-42-4126
浴浴センターまどかHP
スキー場・雪を使ったイベント。雪中みかん拾い・もちつき等あり

会場:白鷹町中山2812

問合せ先:白鷹スキーセンター 0238−87−2456
白鷹町観光協会
白鷹町HP
置賜マップ
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • まるごとやまがた産地直売情報ガイド
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare.

TOPへ