おきたまジェーピー事務局

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
日程:4月26日〜5月5日、7月20日、8月9日〜17日、9月14日とDC期間中の毎週土曜日
会場:新湯足湯 足湯カフェ
問い合わせ先:上山市観光物産協会 023-672-0839
伝統工・民芸品の展示、体験。山や里の遊びや、懐かしの味もある

場所:白鷹町深山地区のどか村周辺

問い合わせ先:いきいき深山郷のどか村

TEL:0238-85-0380

詳細はこちらです。
内容:9月〜11月に行われる、めざみの里観光物産館の一大イベント第1弾。
会場:飯豊町 めざみの里観光物産館
問合せ:めざみの里観光物産館
電話:0238-86-3939
詳細はこちらです。
概要:獅子連による「七五三の舞」が金刀比羅神社に奉納。屋台等も並び賑やかな祭り(前日13日には前夜祭が行われます)
場所:金刀比羅神社
問い合わせ先:白鷹町観光協会
TEL:0238-86-0086
概要:境内で舞う獅子舞。警固掛りのとき獅子の足が警固の足に絡み付き、格闘する
場所:稲荷神社
問い合わせ先:長井市観光協会
TEL:0238-88-5279
ホームページ:http://kankou-nagai.jp/
概要:この周辺で最古と言われ郷土の氏子により継承されてる獅子舞。
場所:白山神社・皇大神社
問い合わせ先:長井市観光協会
TEL:0238-88-5279
ホームページ:http://kankou-nagai.jp/
置賜マップ
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • まるごとやまがた産地直売情報ガイド
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare.

TOPへ