おきたまジェーピー事務局
おきたまの花情報
{PDF} ダウンロード 2.3MB_Adobe PDF
国際的なワイン品評会であるインターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)の「SAKE(日本酒)部門」審査会が山形で開催されます。 開催を記念し、19日(土)及び20日(日)には、IWC出品酒と県内酒蔵の銘酒を楽しめる試飲会が行われます。 詳しくは以下をご覧ください。 |
|
「おきたま花回廊2018」パンフレットが完成しました。 置賜地域の春を彩る「春まつり」や「桜・花」、「新緑・絶景」についての観光情報をテーマごとに紹介し、また、米沢牛や銘酒・ワインなどの「美食・美酒」に係るイベントなどの情報も掲載しています。 更に、置賜地域の道の駅や立寄り施設を紹介したMAPも載せており、置賜地域を周って、楽しんでいただけるように作成しました。 置賜地域の春の旅の参考に、ぜひ手に取ってご覧ください。 パンフレット「おきたま花回廊2018」 |
{PDF} ダウンロード 120.9KB_Adobe PDF
足湯のついた新幹線“初”のリゾート列車「とれいゆ つばさ」の展示会が、JR米沢駅で開催されます! ご見学のみなさまには、お楽しみ企画として、抽選会も行います! (何が当たるかは…お楽しみ〜!) 当日は、平成29年度第37回米沢牛肉まつりが午後5時から行われますが、おまつりに遊びに行かれる前に、ぜひJR米沢駅にお立ち寄りいただき「とれいゆ つばさ」の魅力をご体験ください! ◆「とれいゆ つばさ」展示会 開催日時◆ 平成29年8月4日(金)午後2時から午後4時まで ◆場所◆ JR米沢駅3番線ホーム ※見学会場のホームに入るために入場券が必要です。 ※足湯はご利用頂けませんのでご了承下さい。 ◆お問い合せ◆ 0238−22−1131(JR米沢駅)まで |
日本遺産に認定されたストーリーである“自然と信仰が息づく「生まれかわりの旅」〜樹齢300年を超える杉並木につつまれた2,446段の石段から始まる出羽三山〜”を活用し、観光振興・地域活性化を図るため、東北の音楽文化を代表する山形交響楽団のコンサート「出羽三山シンフォニー」を開催します。
1 日時 平成28年10月10日(月・祝)15時〜(約2時間) 2 会場 出羽三山神社(三神合祭殿前広場) 雨天時:羽黒高校体育館 3 内容 山形交響楽団コンサート(フルオーケストラ) 4 入場者数 800人 5 入場料 全席自由 一般発売 2,000円、高校生以下 前売 1,000円 当日券 2,500円、高校生以下 1,500円 チケットお問合せ:山響チケットサービス 電話:023-625-2204(土・日・祝日除く10時〜17時) 6 主催 やまがた観光キャンペーン推進協議会 7 共催 公益社団法人山形交響楽協会、東北観光推進機構、出羽三山「生まれかわりの旅」推進協議会、月山ジオパーク推進協議会、山形県国際観光推進協議会、出羽三山神社 チラシはこちらのリンクからどうぞ⇒dewasanzansymphony3.pdf |
Copyright(C) oki-tama.jp 山形県置賜エリア情報化戦略プロジェクト All Rights Reserved.
置賜地域の花の名所(花公園など)の開花情報を掲載します。
置賜地域では、四季折々の花々が色彩豊かに季節を鮮やかに彩ります。
現在は、高山植物、あじさい、紅花、ゆりなどが見頃を迎えています。
米沢市の「天元台高原」の高山植物について、イワイチョウ、ミヤマリンドウが見頃を迎えている他、ウラジロヨウラクも大変きれいに咲いております。
なお、天候や気温により状況は変化しますので、あくまで目安としご参照ください。
問合せ先:山形おきたま観光協議会(山形県置賜総合支庁観光振興室)
電話0238-26-6098