おきたまネットワークサポートセンター

おきたまネットワークサポートセンター
ログイン

こんにちは。

まだまだ強い余震が続いていますが、
気持ちを強く持って、前向きに!!
頑張っていきたいと思います!


さて、
来月5月7日(土)に、山形県長井市
にて今回の大震災のチャリティーライブが
開催されます。

↓詳細はココ↓

東日本大震災チャリティーライブ
NEVER GIVE UP!!


ジャンルは、ゴスペル、JAZZ、BOSSA、ROCK
とオールジャンル!地元・地元出身の皆さんです♪
集まった募金は全額寄付となります。


ぜひご参加くださいね!
チケット購入のご連絡は、上記フライヤー掲載
の携帯番号までお願いします。

↓公式HPはコチラ!!↓
☆おきさぽ公式ホームページ☆


こんにちは!
置賜は久しぶりの積雪に、やっぱりまだ冬だったん
だなぁ〜と感じる今日このごろです。


先日2月25日には、おきさぽ主催の

置賜地区 公民館とNPOで創る新しい地域づくり講習会

を無事終えることができました。
参加者は定員以上の43名の方にご参加いただき、
皆様のおかげで成功することができました。

本当にありがとうございました。

おかげさまで、地域の中で重要な役割を
持つ公民館と、NPO団体や行政の方、
地域住民の方などが一堂に会して意見
交換ができた、大変有意義な時間となりました。

今後ともおきたまネットワークサポートセンター
を、よろしくお願いいたします。






こんにちは!


先日、「小桜館スノーフェスタ2011」

が開催されお手伝いにいってきました♪


改装を終え、リニューアルオープンした小桜館を
中心に、屋台や足湯、子育てサロンや山鉄の野村
社長の絵画展など、内容盛りだくさんの一日でした!


私が担当したのは、

コロコロキャンドル作り!


水が入った風船を、溶けたロウの中にちゃぽんと
つけて、どんどん重ねていきます!


そして分厚くなってきたら、飾りたい装飾品を
ロウにつけてからペタっとして、1・2回ちゃぽん
としてこんな感じに。


出来上がったら、中の風船を割って綺麗にはがして
完成です!(真ん中にあるものみたいに、綺麗な器
になります)

その中に薄く水をひき、キャンドルを入れると・・・

もみじが素敵♪

そんなこんなで、1日キャンドル作りを子どもたちと一緒
にできて本当に楽しかったです!

そのほかにも、長井YEGの「ばかうま鍋」の屋台があったり、
遠方からも出店してくださったお店もたくさんあって、
モリモリ食べました!ばかうま鍋は、平成鍋合戦で準優勝した
鍋なので、1度食べてみたいと思い、挑戦しましたが、
これがおいしかった!!龍上海っぽいです。ご飯が食べたくなる
味でした!

あとはぽかぽか足湯や


中からあったま〜るカクテルBARや


さらには愛の武将隊が登場してド迫力の太刀まわりなど



本当に楽しくて、賑わった1日となりました♪


来年も是非参加したいです(^^)


過日、10月23日に小国町のおぐに開発総合センターで
開催した「パワーアップ講座」におきまして、ご参加
してくださった皆様、ご協力してくださった皆様、

本当にありがとうございました。


初めてのことばかりで、慣れないことも多く、たくさん
迷惑かけてしまったり、司会がボロボロだったりと、
お恥ずかしい限りですが、今後更に頑張ってまいります
ので、見守ってくださるとうれしいです。


講座の内容はそれはもう、講師の先生が素晴らしく、
時間が足りない!と思うくらいでした。


基調講演の様子。文教大の菊地先生です。
とっても解り易い、貴重なご講演をいただきました。







分科会で財源確保と会計についてご講義してくださった
国際ボランティアセンター山形の安達先生。
(カッコイイ!)



グループワークの様子。
一人ひとりコミュニケーションをとりながら、さすが!
の内容でした。



分科会で人材育成についてご講義いただいたのは、山大工学部
の小野先生です。
画像まだ手に入れていないため、入手次第UPします!


小野先生の分科会も、参加者の方々から「大変勉強になった」
「あっという間に時間が過ぎて、楽しくて時間が足りなかった」
というようなお声をいただいており、私たちもうれしい限りです。



とにかく内容ぎっしりの有意義な1日でした。

これもひとえに日ごろからご協力、ご支援してくださる
方々、みなさんのおかげです。

今後とも何卒おきさぽをよろしくお願い致します。




余談ですが、この日私の買ったばかりの愛車が、小国に向か
う途中パンクしました。


見事なタイミングでございます。
やはり想定外のことが起きるものですね〜。
パンクだけですんだことに感謝、感謝。

それでは、また。
10月3日


長井市本町の商店街の方々が一堂に集まり、

様々な催し物をする「青空フェスティバル」

見事な快晴!

この日はだがしや楽校とさくらフランクの販売
のお手伝いに参上しました。

この賑わいぶり。


幼稚園の鼓笛隊。
なんてかわいらしい。


だがしや楽校で遊んでくれた子どもたち。


舌が青くなるガムを食べて、自慢してくれる子もいたりして。笑


楽しかったです♪

もとまちの青空フェスティバルは全国的にも有名で、
主催の本町大通り商店街は、

「がんばる商店街七十七選」

にも選ばれたんです。

青空の下、老若男女み〜んなが集まって楽しむっていうのは
すごく素敵なことですよね♪

それではまた。


↓長井まちづくりNPOセンターのブログはコチラ↓
長井まちづくりNPOセンター

↓おきさぽ公式HPはコチラ↓
おきさぽ公式HP
こんにちは。
最近、休日はもっぱらモンテディオの応援です。
どうもカワごんです。

10月2日に、小国町玉川で「第8回萱野峠敷石惚れ掘れ探検隊」
が開催され、総勢50人以上での”敷石掘り”に参加させていただきました。

イギリス人女性探検家のイザベラ・バードの旅行記の舞台にもなった

越後米沢街道十三峠

名前のとおり、米沢から新潟県に続いている主要な街道でした。
その歴史は130年以上前だとか。

その街道には敷石といってそれも名前のとおり、地面に大きな石が敷かれて
いるのですが、長い長い歴史を経て土に埋まってしまったのです。
歴史が詰まった峠を復興して保存していこうと、この活動が始まったそうです。
そして今回敷居掘りをした萱野峠も、この十三峠の1つなんです。

と、前置きはこの辺にしておきまして、


この楽しさ早く伝えたいっ!!


まず朝、みんなで「熊に会った時の対処法」を教わりながらの
開会行事。(ちなみに、死んだフリは駄目だそうな!)


そしてしゅぱ〜つ!
まずは敷石ポイントへ向かうために山登り♪

てくてく・・・


てくてく・・・


ぜぇぜぇ、はぁはぁ・・・

・・・??

そうです。私気管支炎に陥ってまして、ぜぇはぁ言いながらの
過酷な山登りとなりました。
でもでも、とっても気持ちよくて、山登りなんてしたことない
から新鮮で楽しくて、全部キレイに見えてきちゃう!

変なキノコ見つけて食べれるのか討論したり、熊が出てこない
ように無駄に「あーあー」言いながら歩いたり、

あっという間にポイントへ到着。


いよいよ惚れ掘れ作業開始♪


「このへんかなぁ」
「いやいや、ずれてるからこっちだろう」
「そこにあるならここにも!」

など言いながらそれぞれ作業を始めると、間もなくあちこちから
敷石さん登場!!


掘れば掘っただけどんどん出てくる!
初参加の私はきゃーきゃー大騒ぎ(笑)
もう楽しくて、休憩するのも忘れて夢中で掘ってました。
まさに、「惚れ掘れ」ですね。

そして、結果的に
どん!


こんなに長く続く敷石街道が姿を現してくれました♪


その他にも、多分ありがたいものであろう、石碑(?)
誰かが幸来たれと、小銭を置いていました。


あとは敷石の下に空間が!?よく見ると「石橋」か!
大発見の巻


そして私たちが掘ったのよ、とみんなで看板に名前を書いて
いたとき。姉さんがカキカキ・・・

ん???


わかりづらいのでアップに・・・
どん!


姉さんさっきの石橋に命名してくれたようです。
惚れちゃうよっ(笑)

満足して下山して、お楽しみの郷土料理の昼食です♪


地元のお母さん方がみんなで用意してくださった、
小国の雑穀などを使った郷土料理。
おいしすぎる〜〜

みんな和気あいあいと♪


小国は、前からすごくすごく好きで
みんな良い人だし、雑穀料理おいしいし、

でも更に小国を好きになれました♪
ほんとうにありがとうございました♪

敷石掘りはまだまだ長い道のりになると思います。
こんなに楽しいなら毎回行きますよ♪
みなさんも次回一緒に行きましょう!


↓NOPここ掘れ和ん話ん探検隊プロフィールはこちら↓
ここ掘れ和ん話ん探検隊


↓おきさぽHPはこちら↓
おきさぽ公式HP


powered by samidare