HOME > 記事一覧

スタインウェイを弾いてみよう

  • スタインウェイを弾いてみよう
  • スタインウェイを弾いてみよう

平成29年10月13日(金)、10月14日(土)にスタインウェイを弾いてみようが開催されます。

 

日時:平成29年10月13日(金)、10月14日(土)

場所:文翔館議場ホール

時間:午前~夜間(詳しい時間はチラシに記載されています)

対象:小学生から

*ただし、小中学生の方は引率者1名以上同伴必要

応募方法:チラシをご参照ください。

参加料:無料

締切:9月22日(金)必着

 

詳しくはPDFこちら(1.3MB)をクリック!!

2017.08.22:okibunfo03:コメント(0):[コンテンツ]

米沢フィルハーモニー管弦楽団 第54回定期演奏会

  • 米沢フィルハーモニー管弦楽団 第54回定期演奏会

2017年10月8日(日)に米沢フィルハーモニー管弦楽団

第54回定期演奏会~山形の音楽愛好家vol.3~“米フィルの名手”が開催されます。

日時:2017年10月8日(日)

開場/13:30 開演/14:00

場所:伝国の杜 置賜文化ホール

入場料:一般 1,000円/中高生 500円/小学生以下 無料

お問い合わせ:090-3365-5231

ホームページ:http://yonephil.jimdo.com/

詳しくはPDFこちら(1MB)をクリック!!

2017.08.18:okibunfo03:コメント(0):[コンテンツ]

【申込方法ご案内】 アートマネジメント事業「街が面白くなる、アート企画のつくり方」

  • 【申込方法ご案内】 アートマネジメント事業「街が面白くなる、アート企画のつくり方」
  • 【申込方法ご案内】 アートマネジメント事業「街が面白くなる、アート企画のつくり方」
  • 【申込方法ご案内】 アートマネジメント事業「街が面白くなる、アート企画のつくり方」

参加者募集中のアートマネジメント事業「街が面白くなる、アート企画のつくり方」へのお申し込み方法を詳しくご説明します。

(参加者募集チラシなどはこちらをご覧ください ⇒ http://okibun.jp/log/?l=437780 )

詳しいお申し込み方法はこちら(PDF 423KB)をご覧ください(上記画像3枚分を統合したPDFファイルです。)

お電話でのお問い合わせもお待ちしております。

お問い合わせ電話番号は 0238-26-6020 です。(置賜文化フォーラム事務局(山形県置賜総合支庁総務課連携支援室内) 8時30分~17時まで)

2017.08.02:okibunfo03:コメント(0):[コンテンツ]

第30回農村文化ゼミナール 人づくり町づくり 日本のアルカディア・置賜を目指して【置賜文化フォーラム補助事業(地域文化振興支援事業)】

  • 第30回農村文化ゼミナール 人づくり町づくり 日本のアルカディア・置賜を目指して【置賜文化フォーラム補助事業(地域文化振興支援事業)】
  • 第30回農村文化ゼミナール 人づくり町づくり 日本のアルカディア・置賜を目指して【置賜文化フォーラム補助事業(地域文化振興支援事業)】

2017年8月5日(土)に第30回農村文化ゼミナール

「人づくり町づくり 日本のアルカディア・置賜を目指して」が開催されます。

日時:2017年8月5日(土)12:20~17:00

場所:伝国の杜(上杉博物館)2階大会議室

参加申込不要(先着100名)

資料代500円

お問合わせ先:(公財)農村文化研究所

〒992-0093 米沢市六郷町西藤泉71-32

TEL/FAX:0238-37-5362

詳しくはこちらPDF(2.4MB)をクリック!

 

●この事業は置賜文化フォーラムで実施している「地域文化振興支援事業」の補助事業です。

 

 

2017.07.24:okibunfo03:コメント(0):[コンテンツ]

山ぎわ市場と音楽会~樽木栄一郎・宮川剛ライブ~開催のお知らせ

  • 山ぎわ市場と音楽会~樽木栄一郎・宮川剛ライブ~開催のお知らせ
  • 山ぎわ市場と音楽会~樽木栄一郎・宮川剛ライブ~開催のお知らせ

置賜文化フォーラム補助事業”リズムガッコウ2017"主催団体が、白鷹町では珍しいカフェライブを開催します。

会場内では地域女性団体によるジャム試食会も行われます。

山ぎわミニその1 「樽木栄一郎・宮川剛ライブ」

H29.7.30(sun)・イタリア料理シャッタカ

https://www.facebook.com/yamagiwamc/posts/1512536248808742

open:18:00/start:19:00

料金:予約3.500円/当日3.800円

特製ジェラードorグラスワイン付き

(フード・ドリンクはキャッシュオンで御用意しております)

予約/お問い合わせ:0238-85-0910(シャッタカ)

詳しくはこちらPDF(1.7MB)をクリック!

 

”生の音楽”を気軽に楽しむ地域文化への貢献を目的とした事業ですが、地域店舗への来店動機づくり、地域活動の支援など、まちづくり活動の側面もあるようです。

 

●このイベントは置賜文化フォーラム「地域文化振興支援事業」の補助事業ではありません。

 

 

 

2017.07.18:okibunfo03:コメント(0):[コンテンツ]