HOME > コンテンツ

【6月19日開催】置賜文化フォーラム共催事業(地域文化振興支援事業)のご紹介①

  • 【6月19日開催】置賜文化フォーラム共催事業(地域文化振興支援事業)のご紹介①

平成28年5月27日の第1回総会にて共催事業として採択し、支援することとなりました10事業について、随時紹介したいと思います。

「第二回おきたま伝統芸能スクランブル」は、「おきたま伝統文化芸術協会」が主催する

①置賜地域の芸術文化の向上

②次世代の文化を担う地域芸能者(子どもたち)の育成と向上

③町や市の枠や世代間の違いを超えた交流

④若い諸団体の芸能の質の向上

等を目的としたイベントです。

 

内容は、

○次世代文化継承者(子どもたち)あ伝統の芸に挑む!

○おきたま名作落語芝居「死神」

○上杉寄席

の三部構成となっております。

詳しくはこちらです。

皆様ぜひ会場に足をお運びいただき、伝統芸能をご堪能ください。

 

~第二回 おきたま伝統芸能スクランブル~

日  時:平成28年6月19日(日) 12:00~16:00 (←間もなくです!)

場  所:置賜文化ホール(米沢市丸の内一丁目2-1)

入場料:1,500円

 

 

 

 

2016.06.17:okibunfo02:コメント(0):[コンテンツ]

6月18日(土)「ふるさと芸能のつどい」のお知らせ

  • 6月18日(土)「ふるさと芸能のつどい」のお知らせ

6月18日~19日にかけて、文翔館前・山形市七日町大通りにて「第5回 日本一さくらんぼ祭り」が開催されますが、その一環として、18日(土)に、山形県内各地に伝わる民俗芸能を紹介する「ふるさと芸能のつどい」が開催されます。

これは民俗芸能の価値を周知するとともに、無形民俗文化財の保存・伝承に寄与すること等を目的としています。

置賜地域からは、

大人団体:「小出の獅子舞」(小出獅子連・長井市)

子ども団体:「山上一刀流剣舞」(山上学話会・米沢市)  五十川獅子踊り(少年少女五十川獅子踊り・長井市)

が出演します。

詳しくはこちらをご覧ください。

また、日本一さくらんぼ祭りについてはこちらになります。

ご友人やご家族とお誘い合わせのうえ、ぜひ足をお運びください。

2016.06.15:okibunfo02:コメント(0):[コンテンツ]

平成28年度 第1回置賜文化フォーラム総会のご報告

  • 平成28年度 第1回置賜文化フォーラム総会のご報告

 去る5月27日(金)に

「平成28年度 第1回置賜文化フォーラム総会」を米沢市内で開催いたしました。

平成27年度事業実績・収支決算について報告し、委員の皆さまからご承認をいただきました。

また、平成28年度事業として、

 〇地域文化振興支援事業(住民提案型事業)への支援

 〇置賜こども芸術祭の開催

 〇文化団体主催事業

を引き続き実施していくこととなり、

 併せて、平成28年度の地域文化振興支援事業(住民提案型事業)についても審査され、10件の事業を支援することが決定されました。

  その10件の概要はこちらのとおりです。

 各事業の詳しい内容については、随時このホームページで紹介いたします。開催される折は、ぜひ皆さま足を運んでいただき、ご覧になっていただければと思います。

 今後とも置賜文化フォーラムをよろしくお願い申し上げます。

2016.06.09:okibunfo02:コメント(0):[コンテンツ]

文翔館助成事業のお知らせ(平成28年度 文化活動支援事業)

  • 文翔館助成事業のお知らせ(平成28年度 文化活動支援事業)

山形県郷土館「文翔館」では、県出身者または県内で活動している個人や文化団体(県内に限る)が、「芸術文化の振興」を目的とし、文翔館ギャラリーを使用して実施する展示会などの優れた事業に対し助成を行っています。

助成金額は3万円を上限とし、文翔館ギャラリーの施設使用料(貸出用備品は除く)です。

事業実施期間は平成28年4月1日~平成29年3月31日です。

必ず事業実施前ににご申請ください。

詳細は、(公財)山形県生涯学習文化財団 文化振興部(山形県郷土館「文翔館」内)までお問い合わせください。

 

チラシPDFはこちらをクリックしてください。

2016.04.13:okibunfo02:コメント(0):[コンテンツ]

文翔館助成事業のお知らせ(平成28年度 アート・サポート事業)

  • 文翔館助成事業のお知らせ(平成28年度 アート・サポート事業)

山形県郷土館「文翔館」では、県内文化団体が行う優れた発表事業に対し助成を行っています。

助成金額は30万円を上限とし、対象経費から入場料等を控除した額の1/2以内です。

募集締め切りは平成28年5月31日(火)となっております。

詳細は、(公財)山形県生涯学習文化財団 文化振興部(山形県郷土館「文翔館」内)までお問い合わせください。

 

チラシPDFはこちらをクリックしてください。

 

2016.04.13:okibunfo02:コメント(0):[コンテンツ]