コセキファーム|金のセレブ米・つや姫ホンポ

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
朝、夕
メッキリ寒くなりましたね!僕は寒くて寒くて、お兄ちゃんとくっ付いて寝ています。お母さん達は、まだまだ忙しい毎日を送っています。
稲刈りが終わると、藁よせの作業が行われます。わらは飼われている牛の餌です。田んぼから1年分の餌のわらを寄せるのは容易ではありません。晴天が続かなければ牛にとって、乾いた美味しい藁を寄せることが出来ません。この作業は11月初め頃まで続けられます。
農繁期の今、猫の手も借りたいと皆忙しそうです。僕も何か役に立ちたいと思うのですが、邪魔になるばかりです。
15日朝からとても暑く、仕事が出来ません。それで午後からドライブに出かけました。海はとても気持ちが良いだろうと思い、新潟県の瀬波へと出発です。(車で1時間半位)ところが新潟はドンヨリ曇りです。この天気では夕陽は無理かな?
とにかく暫く待って見ました。待って見るもんですね。夕陽見れましたよ。凄く感動して帰ってきました。携帯からの写真であまり綺麗に撮れませんでした。
桜は今が見ごろ(散り始めています)。
蝶ネクタイをしている兄弟がいます。一番元気で家の中に入っては叱られています
今年は、例年に比べ積雪量がだいぶ少ないです。雪が降ってるな〜!と思っていると、いつの間にか雨に変わっていたりで、積もった雪も解けてしまい、いつもの半分位かな?
でも、蔵王スキー場や近くのスキー場は適量の雪があり、賑わっています。
僕は、寒い毎日を玄関前で番猫?の仕事をしています。
農作業が終り、ホットするも今年2度目の雪が降り、寒い寒い冬がやって来ました。朝晩の気温が低い為、田んぼの雪は解けません。もう根雪かな?白鳥も飛来しました。
我が家の曾祖母ちゃんは、今年満100歳を迎える事が出来ました。
先日、内閣総理大臣賞を頂き家族みんな喜んでおります。
元気の源は、何でも好き嫌いせず食べること!!
...続きを見る

コセキファーム (金のセレブ米 事務局)
〒993-0041 山形県長井市九野本1047 TEL:0238-84-6796
お問い合せ 特定商取引に基づく表示 プライバシーポリシー
(C) ocome.jp