かわにし子ども情報局OBOGO'N

メモ
11月30日(水)、雪がちらつく寒い日でしたが、会場の生きがい交流館には20組のお友だちとおうちの方が遊びにきてくれました。
最初に手遊び『糸まきまき』で帽子・手袋・靴下を作って温まりました。次にみんなで大きな声で『雪だるまさ〜ん!』と呼ぶと手袋人形の雪だるまが登場!!雪だるまさんと一緒に『ゆき』を歌いました。
そしてお勉強の時間・・・。体育教師である五十嵐先生を講師にお招きし、前回に引き続き「子どもの運動発達」についておはなしをお聞きしました。運動能力の発達には『空間予測動作・タイミング・リズム』が詰まったものを行わせるのが良い。昔から日本に伝わる遊び『けん玉・お手玉・羽子板・・・』などはその要素が十分詰まっているのだそうです。
さいごはおやつと工作の時間。毎回好評、旬の食材を使ったおやつ。今日はサツマイモの牛乳煮とオレンジジュース煮。どちらも美味しいと好評でした。
工作のコーナーはクリスマスリース作り。画用紙、毛糸、折り紙などを使って作る簡単なもの。とってもかわいいリースができました。
悪天候の中、参加してくださったみなさん、ありがとうございました。



...続きを見る

恒例の書き初め大会が開催されます。

◆日 時◆ 平成18年1月8日(日) 午前9時から正午
◆場 所◆ 浴浴センターまどか 大広間
◆参加対象◆ 町内小学校4〜6年生の希望者
◆課 題◆ 4年生:「晴れた空」 5年生:「心に太陽」 6年生:「伝統を守る」
◆持ち物◆ 書道用具一式、古新聞紙(5枚)、ごみ袋
◆参加料◆ 500円

◆申し込み先◆ 各地区公民館、教育文化課生涯学習グループへ参加料を添えて
申し込みください。
◆申し込み期限◆ 12月8日(木)まで
◆問い合わせ先◆ 教育文化課生涯学習グループ(42−2111・内線402)

手遊び、体を動かしての遊び、情報交換など未就学児とその家族などが一緒に参加する遊びの広場です。
お子さんと一緒に遊んだり、子育て仲間と情報交換したい方、お気軽に遊びにきてください。
「子育てのちょっとした悩みや心配なことなど、専門家に相談する程でもないわ」なんてことみんなでガヤガヤしゃべってみませんか?

◆日 時◆ 11月30日(水) 午前10時から11時30分
◆場 所◆ 生きがい交流館
◆対 象◆ 未就学児とその家族
◆参加料◆ 1家族50円(保険料・お茶代)


◆問い合わせ◆ 託児サービスonB.U.
             代表 佐々木典子(090−2976−5442)

『子どもとの豊かな関係を築くため』


子ども達のいちばんの願い、それはなんだと思いますか?
どの年代の子どもでも、いちばん多かった答えは、「家族のみんなが楽しく過ごす事」でした。
親が幸せで笑顔でいる家庭でこそ、子どもも幸せを感じられます。

【講師】トータルカウンセリングスクール
      金藤 晃一氏

とき:平成17年11月26日(土)
   午前10:00〜11:30
ところ:川西町中央公民館

※託児あります。
 生後6ヶ月以上のお子さん 先着10名
 (託児希望の方は11月24日まで下記に申し込んでください)

主催:川西町家庭教育ネットワーク協議会
   川西町教育委員会〔教育文化課 生涯教育グループ TEL42-2111〕


11月の子育てルンルン広場は・・・


◆開催日◆ 11月 8日(火) 木の実で遊ぼう・サロン
          25日(金) リズム遊び(絵)・ミニ講話「冬の健康管理」

◆時 間◆ 午前9時30分から

◆場 所◆ いきがい交流館

寒くなったけど、お友達と一緒に楽しく遊びましょう。気軽に遊びに来てね。



10月22日(土)、町体育館を会場に“秋のおぼごんまつり”が開催され250名ほどの来場者で賑わいました。

今回は館内にトランポリンスポーツ少年団の競技用トランポリンが置かれ、子ども達に大人気でした。また、体を動かす遊びのほかにも小麦粉粘土や折り紙、簡単おもちゃのコーナー、小さい子供が遊ぶよちよちコーナーなども設けられ、それぞれが思い思いの遊びを楽しみました。

後半はファンキーココナッツのみなさんによる歌と演奏。みんなが知っているアニメの歌や童謡をアレンジした曲など数曲を熱唱。おうちの人と一緒に歌っているお友達も多数見られました。

このほかにも、町の給食部会のみなさんによる各学校の給食についての取り組みを紹介するパネル展示や体に優しい手作りのおやつなどの試食会があり、とても楽しいまつりになりました。

...続きを見る