おばねの地域おこし協力隊!
ログイン
メモ
見てるだけで涼しくなります。
公民館事業での川遊びで撮った1枚です。尾花沢のすいかをつめたーい丹生川の清流で冷やしていただく。これすごい贅沢だとおもいませんか?夏生産量日本一の尾花沢すいかが最盛期を迎えました。ぜひ丹生川で遊んで、
...すべて見る
2011.08.12:
obanenouta
:
コメント(0)
:[
メモ
/
最新記事へ
]
なつかしい罰ゲーム
岩沼市の子供たちとの交流「もうひとつのふるさとをつくろう」というイベントでの一枚です。罰ゲームの定番でなつかしいあれです。激しいのが石川隊員です。
...すべて見る
2011.08.10:
obanenouta
:
コメント(1)
:[
メモ
/
最新記事へ
]
元気印 百姓家 「姫」
尾花沢の袖原にある農家民宿「姫」に行きました。写真はお店の名物母ちゃん姫さんのおすすめ「二ツ森」です。そばとうどんのあい盛りなんですが、これに季節の漬物とかいろいろ付いてくることがあります。そういうと
...すべて見る
2011.08.09:
obanenouta
:
コメント(0)
:[
メモ
/
最新記事へ
]
ユニット名募集
左から かずき、ひろし、たくの三人で音楽活動をしています。ですが、現在もユニット名がありません。ユニット名決定会議を三人で開いても、毎回ひろしとたくで取っ組み合いの喧嘩になるのでもう開く気がしません。
...すべて見る
...すべて見る
2011.08.08:
obanenouta
:
コメント(6)
:[
メモ
/
最新記事へ
]
御所の水まつりにて
石川隊員がジュースを飲んだばかりなのに鶴子青年団にまたジュースを勧められて買わされている一枚。鶴子青年団は強面の子が多いし下ネタばっか、でもみんなすごくやさしいのだ。石川隊員、誤解しないでね!
2011.08.08:
obanenouta
:
コメント(0)
:[
メモ
/
最新記事へ
]
おもだか保育園のために
この日はおもだか保育園の防犯訓練でした。石川君は不審者役で参加しました。「泣いてる子もいましたよ。」この日のことを石川君に聞くと、そう言いながらニヤニヤします。こりゃ僕の話の受け取り方が悪いな(笑)た
...すべて見る
2011.08.04:
obanenouta
:
コメント(0)
:[
メモ
/
最新記事へ
]
<<前のページ
次のページ>>
尾花沢市ホームページ「地域おこし協力隊奮闘記」 古藤の真面目な活動記
最新記事へ
佐藤恒平さん(山形県朝日町協力隊)ブログ
塗貴旭さん(山形県川西町の協力隊)ブログ
濱欠孝之さん(山形県川西町の協力隊)ブログ
山上裕子さん(山形県最上町の協力隊)ブログ
鈴木亜季さん(山形県最上町の協力隊)ブログ
小国町協力隊女性3人のブログなど
尾花沢市出身の協力隊 鈴木千歩さんのブログ(高知県越知町で活動中!)
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by おばねの協力隊
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ