おばね地域おこし協力隊

▼いつの間にか畑は

どうもです、石川です。

僕の宿舎の隣には小さな畑があります。

はじめはほそぼそとトマトを3つ、カボチャ3つを植えていました。
それを見たお隣のお父さんとお母さんが
「一樹くん、マルチかけなきゃ雑草が生えて大変だよ」
とビニールをかけてくれました。

気づいたときには色んな野菜たちが植えられていました。
一人では食べきれないほどです。

たぶん、お隣のお父さんお母さんは、余ってしまうのは分かっていて
お礼をしたい時に、何も持っていない僕が、誰かにお返しをできるようにたくさん植えてくれたのだと思います。

その人のためだけでなくその人のまわりの人のことも想っている。
そんな、一人では食べきれないやさしさを持っていられるってすばらしい

そんな尾花沢の人に僕もなりたい。


すいません、柄にもないことを書いてしまいました。


その畑は今。
夏の野菜は驚くほど成長が早く、収穫を忘れるとこんなことになります。
[画像]
レタスってこんなになるんですね。



2011.07.29:obanenouta
[2011.07.29]
これって? (古藤)

HOME

(C)

powered by samidare