尾花沢JC活動紹介

 2005年度、第一弾の例会として毎年恒例の雪まつり例会が行われました。事業内容は、第30回を迎える雪まつりの記念事業として尾花沢市の観光物産協会とのコラボレーション企画の1メートル大の紙風船を作り、紙風船に願いや絵柄を描いたものを熱気球のように夜空に上げる事業を行いました。当LOMのスローガンを書いた風船も夜空に舞い上がり、幻想的な空間に見とれました。
 そしておばなざわの雪まつりといえば、なんといっても雪上綱引き大会です。雪上綱引きとは、靴の上にビニール袋を被せて対戦する綱引きで、試合に臨む選手達は雪に足をとられての対戦となり、観客席からの声援に応えて綱を引くわけですが、なかなか思うように引けないところがなんとももどかしく可笑しい綱引きで、例年笑いの絶えない対戦になります。子供たちの参加が多いことでも人気の程が伺えます。
 また、沿道にはローソク街道が造られ、夜になるとローソクを灯して幻想的な沿道に早変わり。一日中作業に追われたメンバーですが、ローソクの灯りに癒されたと思います。


▼この記事へのコメントはこちら
名前

件名

本文

URL

画像

管理者パスワード


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者のみが投稿できます。