NPO法人 美しいやまがた森林活動支援センター

▼スゲ刈りとスゲ干し実習隊員募集

山形県飯豊町中津川での地域資源を活用した暮らしの作業実習 ~山里の暮らし実習隊~を募集しています。「中津川森と暮らしの学校」地図参照。
チラシをダウンロードしてみてください。
山形県内のスゲ笠の80%以上を生産する地区であるが、高齢化と担い手不足でスゲ笠の材料であるスゲ栽培も難しくなってきています。
・スゲ栽培を手伝いながら、スゲ細工など生業としてきた手仕事文化の現状を学び、今後の支援活動に向けた技術を習得し、支援人材を育成していきます。
・スゲ笠(花笠)の郷としてのスゲ田の維持、管理の実習と、併せてスゲ笠作り体験を行います。
[画像]

菅編み名人 伊藤ヨシさん 参考HP

●作業内容と留意事項
◇実習内容は 「スゲの刈り取り」 及び 「スゲ干し」です。
 ◇天気が雨や荒天の場合は中止となります。(自然が相手です。)
◇刈り取ったスゲは、地域に無料で還元しますので、個人のものにはなりま
せん。(持ち帰れません。)
 ◇申し込み受け付け後、当方から詳細を連絡させていただきます。

7月14日 読売新聞 地域版でも紹介されました。
画像 ( )
2012.06.24:npo-forest
[2012.08.07]
スゲ田について (三森和裕)
[2012.07.31]
スゲの刈り取り (吉田 みね子)
[2012.06.24]
すげ田実習 (ドーム)

HOME

(C)

powered by samidare