farmer`s column「我田引水」

farmer`s column「我田引水」
ログイン

お盆ですね〜
天候は最悪。
暑過ぎると思えば、ゲリラの様な豪雨。
ついていけません〜

コシヒカリの穂も出揃ってきました。
花が咲き、愛らしい時期です。
とは言え、田んぼは草だらけ・・・。
今年も草対策に失敗です。
男四十。いつになったら結果が出せるのか・・・
萎える夏です。

それにしても、2カ月近いブログのブランクがありました〜
何か特別な理由があったわけでは無いのですが〜
何だか、忙しさが重なってくると、読書しようとか、
文章を書こうとかという気が萎えてしまいます。
まして、結果が思わしくないと特にそう。
まさに、心を亡くす感じでしょうか〜

田んぼは草だらけ。ニンニクは規格外だらけ・・・
有機水田の圃場巡回では、「除草しない所でもこんなに草は出ないよ〜」と言われる始末。
田んぼの除草+ニンニク出荷で、心を亡くしてしまったような・・・

お盆を機に、気持ちをリセット出来れば〜

無関係ながら、だいぶ昔に見た「こまつ座」の演劇で、
「盆盆盆の十六日に地獄の地獄の蓋が開く〜」という劇中歌があったけど、
タイトル何だったかな〜


〜山形・新庄発〜
イシイファーム
石井昭一

2010.08.15:nosya:count(2,526):[メモ/コンテンツ]
copyright nosya
powered by samidare
community line
http://tukiyama.jp///
http://tukiyama.jp/yamagatan/agriculture/
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare