farmer`s column「我田引水」

farmer`s column「我田引水」
ログイン

・・・年末未投稿文・・・

子供達と、年末恒例??の障子貼りをしました。
今では、家庭でも「障子」も減り、貴重な日本文化かもしれません。
日本は、「木と紙の文化」と言われたのでしょうが、
現代では、住宅からずいぶん「木と紙」が減っているんでしょうね~

初め、カミさんから渡された糊で貼っていたのですが、
どうもうまく貼れません。
腕の問題はさておき、道具のせいにして、新たに糊を買ってもらいました。
「障子貼り用糊」。便利ですね~。目から鱗です。
ド素人ですが、「それなり」に貼ることが出来ました。

刷毛で桟に糊を塗っている時、小2の次女がぽつりと言いました。
「大きくなったら画家になりたいな~」
絵を描くのが好きな娘なので、「それもありかな」なんて思っていると、
「学校の先生でもいいけど・・・」。
そう、それ以前の彼女の夢は「学校の先生」だったのです。
でも、担任の先生に憧れての夢かと思いきや・・・
「子供達に命令したいから!!」・・・(笑)
と、ビックリする理由で・・・(笑)

そういえば、先日こんなやりとりも・・・
娘「秋に戻らないかな~」
私「なんで?」
娘「山がきれいだから」
私「冬もきれいでしょう・・・」
娘「白いだけでつまらない!!」

けっこう面白い感性??があり・・・
いろんな迷語録の持ち主です。

親としては、九九をマスターしてほしいのですが・・・(汗)


~山形・新庄発~
イシイファーム
石井昭一

2011.01.12:nosya:count(3,977):[メモ/コンテンツ]
copyright nosya
powered by samidare
community line
http://tukiyama.jp///
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare