farmer`s column「我田引水」

▼どじょう

水田から土を採取し、土壌分析の準備をしました。
土壌分析は、いわば圃場の健康診断。
健康状態に合わせ、入れる肥糧分の調整をしていきます。
もちろん、来春に向けての準備です。

バケツを持って田んぼを回り、5か所から土を採取します。
パン生地をこねるように?よく混ぜ合わせ、
500g程度を分析にかけます。
分析器を持っているわけではないので、分析所に送り、
やってもらうことになります。

今回は9か所の圃場から採取しました。
以前からのデータと比べるのも面白いです。
とかく、土の上の「実った稲」だけを見た稲作になってしまいがちです。
でも、それを育てた根こそ大事なはずです。
その根が張るのが「土」です。当然ですが〜

これからも、「土」を大事にする農家でありたいです。
画像 ( )
2009.10.08:nosya

HOME

(C)

powered by samidare