2012年2月22日仙台市中心部のAER(アエル)ビルで開催された「リビングミセスの文化祭」協賛各社がイチオシの商品の展示やサンプル品の配布、試食、情報などを提供する。大塚製薬・日本製粉・ミツカン・アマノフーズ・岩松旅館ホンダ・パナソニック……仙台の情報誌である仙台リビング新聞社が主催。事前にはがきで応募して案内状をもらう。会場につくと、すでに200人以上が入口の外で列を作っていた。メーカーの商品がたくさんもらえるとあって、奥様方の気合の入れようはハンパない。入ったとたん、マイバックを広げて少し早足で入場する。企業側は商品について詳しく説明してるが、ミセスの気持ちはすでに次のブースにある。サンプルをもらうにはアンケートが必須。さすが主婦、個人情報は書かず、感想のみを記入してサンプルをゲットしていく。こんなに山ほどサンプルを配って、損してるように思うけど、企業としてはコマーシャルを製作するより直接消費者に訴えかけられるので効率がいいのかもしれない。確かに私もインプットされた気がする。ミツカンのブルーベリー黒酢を希釈したサンプリング品の味が忘れられない。「買いたい」という衝動にかられてしまった。ちゃんと宣伝効果はあったのだと自分の体で実感した一日である。