NORIYOs NOTE

NORIYOs NOTE
ログイン

ちょっとしたイラストまでがコンピュータ化している時代。

絵が足りないなーと思う時に無料でイラストを持ってこれる。

その波に逆らって、私は手書きが好きである。

イラストレータも面白いが、手書きのように味を出すのは難しいと感じる。

個性があり、思い出になり、相手に伝わる気がする。



おまけで最近のNORIYO's 二世達の作品を掲載しておきます。


〜自由帳より〜


〜学園祭の作品より〜
便利なものにはリスクも伴うのだと感じました。


日本中毒情報センターには

パック型液体洗剤の誤飲などの事故に関する情報が

7月10日までに25件寄せられています。

高齢者の誤飲1件以外は、0〜6歳の子ども。

子どもの事故24件のうち、19件が誤飲による

嘔吐(おうと)やせきなどの症状が出ています。

これまでの液体や粉末の洗剤の事故は

0〜2歳の子どもが中心でしたが、パック型液体洗剤は

3〜5歳でも事故を起こすことが多いので要注意です。


認知症高齢者も油断してはいけません。

事故が起きた場合は
24時間 下記窓口で相談にのってくれます。
  ↓ ↓   ↓ ↓  
「中毒110番」072ー727ー2499

ただし、リスクを恐れては新商品は開発できません。

社会に役立っている画期的な商品には間違いないので、

消費者が使用上の注意をきちんと守り、より良い生活を送れるよう

気をつけるのが大事だと感じました。

                    鈴木識予
                 
当たったんです〜♪

グリコの商品を500円分買って応募しました。

色々応募していたのですが、なかなか当たらなくて・・・

今まで購入したハガキ代の方がはるかに高いかも(笑)

ナムコのHPを開くと最初に出てくる言葉。

「遊びを通じて、お客様を幸せにします」

確かにゲームは大人のストレス解消になり

親子のコミュニケーションツールにもなっていると感じます。


たまごっち・ムシキング・ポケモン・ガンバライド・

オレカバトル・プリキュア・アイカツ・妖怪ウォッチ…

次から次へと出てくるカード&メダルゲーム。

ターゲットは子供だけでなく、付き添う親も含まれてるはず。


つい先日も、買い物の帰り夫と息子が

興奮気味にゲームコーナーで遊んでいました。

「ナムコ ドリームスタジアム」

かなりリアルでプロ野球ファンなら大人もハマりそうなゲームでした。


新しい企画を出し続けていくのは大変な作業です。

常に「お客様を幸せにします」と、考え続ける事で

必ず道は開けていくと信じて私も頑張っていこうと感じました。


 
                
                     担当:鈴木識予

ローソンは、介護が必要な高齢者を支援する

コンビニの展開を始める。

介護事業者と提携し、ケアマネジャーが常駐して

介護サービスを紹介したり、生活相談にのったりする。

超高齢化が進むのに対応し、新たなサービスで

客を増やすねらいだという。


昔と違って、コンビニは朝昼夕と高齢者の出入りが多くなった。

気軽に相談できるケアマネが近くにいてくれたら

どんなに心強いだろうか。


希望としては常駐しなくとも、

時間帯を決めて主要コンビニに窓口ができるといいなと思う。

                    
                           担当:鈴木識予

突然舞い込んできたチケット。
それはそれはとってもスペシャルな

「ゴールドパッケージ プレステージ・エキサイト」

というチケットでした〜♪

ただ、いただいた時にはもう試合が7回表…

急いで入場し観戦!!!

せっかくのビュッフェ&飲み放題付の席だったけど

食べるのもほどほどに、マウンドに釘付けでした。



「星野さ〜ん★」


一緒にBAAAAAN!!!


則本〜 小関〜おめでとう♪♪♪


よかった。
ちょっとしか応援できなかったけど、
男泣きを見れて感動しました。

また応援行くからね〜

”夏スタ”2日目も満員御礼が出ました!!!
ちょっと寄り道してグッズ釣りにTRY
キャップとDVDをGETして急いで球場の中へ…



試合も勝って気持ちよくジェット風船を飛ばしてきました!!!

ついでにビンゴも「1ビンゴ」で記念の本と交換♪

日中のゲリラ豪雨でベンチはびしょびしょだったけど、

みんな最後まで応援してくれたよ

監督の言うとおり、大型か中型の連勝がほしいなー


イオンのお弁当コーナーで販売中〜

みんなで同じ釜の飯食べて応援しよう!!!


―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

思うように行かないときほど得るものは多し。

今は根っこを安定させるべし。

大事にするよ。

こんな母でも一応あなたたちの母なんだねー。