村木沢あじさい営農組合|農メンズ yoshihiro

  • What's NEW
  • 小麦追肥作業

    春らしくなってきました。 積雪期間が終わり小麦は小穂分化中期から後期といったところです。生育が進み気温が高くなってからの追肥は基肥よりも施肥効率が高めです。それぞれの生育状況、土質、地力、天気等みながらいい時期にしっかり追肥を行い品質向上、収量増に繋げていきたいと思います。
    2025.03.14
  • 里芋マルチング

    4月中旬に、桜満開の中マルチング作業! 今年は約4haに定植します。最高の里芋目指し妥協なく頑張っていきます!
    2024.04.25
  • 小麦出芽

    今年は小麦40ha播種でした!気温が高く例年より出芽が早かったです。土や圃場の条件によって播種量、施肥量も調整しての作業で手間もかかりましたが良いものをとるためにいろいろとチャレンジしていきたいと思います!ご覧頂きありがとうございます!
    2023.11.20
  • バイオスティミュラント資材散布

    大豆畑にて新しい肥料の試験散布を行いました。フルボ酸という高分子有機酸。炭水化物の安定供給により作物の生育に必要なエネルギーをチャージさせ、低温高温などのストレス下での生育停滞を緩和できるそうです。土壌物理性の改善、保肥力の改善、リン酸吸着減、土壌微生物の活性化などさまざまな効果で植物に間接的に作用するそうです。品質向上、増収に期待です!
    2023.06.05
  • 啓翁桜

    今年より啓翁桜を出荷予定です。地元のベテランの方より枝の調整、結束について指導していただきました。慣れるまで時間がかかりそうです。一つ一つの作業が繋がっていて優しさが必要なんだと大切なことを教わりました。仕事に人生に活かしていきます。ご指導ありがとうございました!
    2022.12.14
  • ...続きを見る
  • Menu
  • コンテンツ
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) nms-yoshi All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2016/6/3 ~ 130,406PV
  • HOME
  • TOP