HOME > コンテンツ

大豆まもなく収穫です!

  • 大豆まもなく収穫です!
  • 大豆まもなく収穫です!
いい感じになってきました!

収穫の遅れは品質低下になります。
適期収穫にて最高の大豆を収穫したいと思います!
茎の水分や子実の観察をしっかりして時期を判断します。今年はいろいろな条件で播種したほ場があるのでとっても楽しみです!特に早撒きしたほ場はその他にもいろいろ試しているので早く収穫したい!
今年は目標の数字には遠い感じですが・・・
このトライ&エラーの繰り返し、そしてデータの積み重ねこそが、必ず目標の数字に近づけてくれるハズです!もうすでに来年が楽しみです!
必ずやってやります!
2017.10.02:nms-yoshi:コメント(0):[コンテンツ]

落葉!

  • 落葉!
落葉・・・

落陽・・・ 吉田拓郎

こうイメージなってしまいます。

この調子だと少し収穫時期が早まりそうです。

大豆は開花期から最大繁茂期の日射量が重要となってきますが今年はもう最悪でした・・・

やることはやったのであとは収穫にむけてほ場の除草やっていきます!

すでに来年のプランができあがってます!

今年の経験を必ず活かして収量アップ目指します!

2017.09.24:nms-yoshi:コメント(0):[コンテンツ]

ビークルの車窓から

  • ビークルの車窓から
果てしない大空と広い大地のその中で~

2回目の防除やってます!

今年は害虫がけっこういますねぇ・・・

里芋からのほ場はもう大変なことになってしまった・・・

しらねがった・・・ 里芋の後ヤバいって・・・

そして早撒きのリスク・・・なるほどなぁ

それにしてもいい経験ができました!

来年に活かします!


2017.09.10:nms-yoshi:コメント(0):[コンテンツ]

マメシンクイガ

  • マメシンクイガ
いますねぇ・・・

害虫が(>_<)

この天気で防除遅れています。

ほ場もドロドロで土が動いてしまって豆にダメージ大!もう最悪です。が今やらないと手遅れになってしまいますので無理やりやっています。

もうコスモスが咲いていて秋を感じる今日この頃です!
2017.08.31:nms-yoshi:コメント(0):[コンテンツ]

大豆、病害虫航空防除!

  • 大豆、病害虫航空防除!
お試しで少しの面積をヘリでやってみました!

心配していた倒れもなくてとってもいい感じです!

それにしても速い!

ビークルで半日以上かかるであろう面積をたったの30分ほどで完了してしまいました!

実際、ヘリの評判はあまりいいこと聞きませんがなんか今回はいい感じになるんじゃないかと感じてます!

そして最近の天気・・・

この後また雨に降られて・・・

すきあれば除草剤散布、病害虫防除やってまして・・・

毎日のように雨で流されいます・・・が、今やらないともう大変なことになるので、薬上手く組み合わせそのほ場にあった病害虫防除やっていきます!






2017.08.24:nms-yoshi:コメント(0):[コンテンツ]