HOME > コンテンツ

大豆検討会

  • 大豆検討会
本日は農業試験場、農研、普及課の方々といろいろと話ができて勉強になりました!先生方、お忙しい中ありがとうございました!今年も昨年の作業の改善、新たな取り組みでデータを集めていきます。今野先生より350キロ目指してと言葉ありましたが、気持ちはそのつもりで作業にあたりたいと思います(  ̄▽ ̄)今後もご協力ヨロシクお願い致しますm(__)m
2018.03.07:nms-yoshi:コメント(0):[コンテンツ]

29年度 大豆レポート!

  • 29年度 大豆レポート!
ずっと椅子に座って腰が痛い
パソコンで目がかすんでくるし
昨夜の疲れがとれない
眠れない
筋肉痛がなんかずっとある
嫁になんかいじられる
接骨院の先生にケツ筋ないねぇ、といわれる
動くたびに気合いをいれる等

俺はすでにメンズじゃない、
だが仕事上メンズということでやってます。

ヒロシ中年です・・・

昨年の作業を思い出しながら反省と今後のチャレンジについて資料作成中です。基準になってくるデータもできたし、今年もいろいろ挑戦して収量アップ、品質向上していきます!
2018.02.22:nms-yoshi:コメント(0):[コンテンツ]

大豆収量調査、品質

  • 大豆収量調査、品質
昨年は、各ほ場ごとに分けて刈取りを行い大豆センターの方々にも協力して頂いたおかげで大体の収量や品質がわかりました!
さらにサンプルまでとってもらっていて!
ありがとうございました!
これをしっかりチェックして改善策を考え今年に必ず活かします!
いい豆ができるように今年も気合い入れて頑張りますのでまたヨロシクお願い致しますm(__)m
本当にありがとうございましたm(__)m
2018.02.07:nms-yoshi:コメント(0):[コンテンツ]

2017年度 大豆 里のほほえみ50ha集計作業!

  • 2017年度 大豆 里のほほえみ50ha集計作業!
やっと他の作業にきりがつき、今頃昨年の集計をやりはじめました!
このデータを基準にして今年はさらにいい豆、そして収量アップにつなげます!
いろいろと試験しているので収量の違いが面白い!
今年もさらに高みを目指し、いい豆を作って行きますので関係者各位の皆様今年もヨロシクお願い致します!
2018.01.24:nms-yoshi:コメント(0):[コンテンツ]

大豆

  • 大豆
  • 大豆
  • 大豆
摘心した大豆としてない大豆です!

この差です!

全てではないですが莢つきがいい感じですねぇ。

でも豆がいまいち小さいです。

摘心するほ場は肥料を少し考えないと上手くいかない感じです!
あどは株間だなぁ・・・

300キロにまた少し前進!
2017.10.11:nms-yoshi:コメント(0):[コンテンツ]