古墳時代の人々は米を蒸して食べていたと言われ、西沼田遺跡からも蒸し器として使った甑(こしき)土器が見つかっています。ドキ土器クッキングでは、2種類のカマドや甑を使って古墳時代の蒸す調理を実演します。
日時 令和3年4月25日(日)10:00~12:00 雨天中止
古墳時代の人々は米を蒸して食べていたと言われ、西沼田遺跡からも蒸し器として使った甑(こしき)土器が見つかっています。ドキ土器クッキングでは、2種類のカマドや甑を使って古墳時代の蒸す調理を実演します。
日時 令和3年4月25日(日)10:00~12:00 雨天中止